



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)


ST380021Aを2台所有しております。
それぞれプライマリのマスタ、スレーブに接続して使用しておりましたが
昨日スレーブ側のHDDがキーンという甲高い音を発したかと思った瞬間
「ガゴッツ!!」とゆう音がして逝ってしまいました。
あっけなかったです。購入して一ヶ月しか使用していないのに...
気を取り直して先ほどST380021Aを3台ネットで注文しました。
残りの1台と今回購入する3台でRAIDを組むために。
もちろんこのHDDでRAID0を組もうとは思っておりません。
完璧なバックアップにはならないとは思いますがRAID1にしておけば
少しは安心できるのではないかと思いました。
そこで私が購入を考えているRAIDカードは
PROMISEのFastTrakTX2000にしようかと思っております。
HDDとRAIDカードの相性問題等、皆様方のご意見お待ちしております。
よろしくお願い致します。
書込番号:761458
0点



2002/06/09 02:26(1年以上前)
すいません。アイコンを間違えておりました。
書込番号:761463
0点


2002/06/09 10:33(1年以上前)
RAID0をやるつもりはないということは、バラ4でのRAID0は遅いと
いうことはご存じということですね?
RAID1については#750274に出ていますように問題はなさそうですが、
4台ということはRAID0+1をされるのですか?それともRAID1を2チャン
ネルですか?RAID0+1ならかなり遅くなるかもしれませんね。
#バラ4なら玄人志向のカードがよいという書き込みもありました
ので調べてみて下さい。
私はFasttrak100+IBM IC35L040AVVA*2でRAID1やっていますが、
速度的にはまずまずです。
RAID0はFasttrakTX2+IBM IC35L040AVER*2でやっていますがこち
らもまずまずです。
書込番号:761921
0点


2002/06/10 05:03(1年以上前)
一ヶ月なら保障付くでしょ 交換できるはずですよ
書込番号:763415
0点


「SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/01/19 10:52:30 |
![]() ![]() |
10 | 2003/11/02 8:55:51 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/27 23:56:43 |
![]() ![]() |
4 | 2003/06/14 13:53:22 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/04 1:04:03 |
![]() ![]() |
8 | 2003/05/30 1:03:39 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/22 20:58:09 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/10 9:58:13 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/08 0:20:42 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/05 23:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





