『ジャンパーピンの設定』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST340016A (40G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST340016A (40G U100 7200)の価格比較
  • ST340016A (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST340016A (40G U100 7200)のレビュー
  • ST340016A (40G U100 7200)のクチコミ
  • ST340016A (40G U100 7200)の画像・動画
  • ST340016A (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST340016A (40G U100 7200)のオークション

ST340016A (40G U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • ST340016A (40G U100 7200)の価格比較
  • ST340016A (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST340016A (40G U100 7200)のレビュー
  • ST340016A (40G U100 7200)のクチコミ
  • ST340016A (40G U100 7200)の画像・動画
  • ST340016A (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST340016A (40G U100 7200)のオークション

『ジャンパーピンの設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST340016A (40G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST340016A (40G U100 7200)を新規書き込みST340016A (40G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ジャンパーピンの設定

2003/01/12 23:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)

スレ主 ネオネオさん

このハードディスクを買いました。そして。ケースにとりつけジャンパーをマスターにして電源を入れました。しかし、なぜかスレーブとして認識されます。これはこまりはててしまいました。解決法、ご存知の方いましたらご教授下さい。

書込番号:1211003

ナイスクチコミ!0


返信する
おねおねさん

2003/01/13 00:11(1年以上前)

接続ケーブルはマスター側に繋いでいますか?

書込番号:1211188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/13 02:47(1年以上前)

フラットケーブルはどちらにつないでも
ジャンパさえあってればマスターになるはずなんですが
デフォルトではケーブルセレクトになってますがマスターに変更済みですよね
確かスレーブはジャンパなしですから、ジャンパピンがいかれてるとスレーブになる可能性もありますね。

書込番号:1211675

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネオネオさん

2003/01/14 16:17(1年以上前)

はい、接続ケーブルはマスター側に繋いでいます。そして、正しくハードディスクのシールに張っている通りにマスター(一番右端)にジャンパーを設定しました。いろんな手を尽くしましたが原因がわかりません

書込番号:1215950

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/14 16:26(1年以上前)

ケーブルセレクト、スレーブにするとどうなるんやろ

書込番号:1215971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/14 17:20(1年以上前)

そうですね一度ケーブルセレクトにしてみたら?

それでマザーよりも遠いほうに付けてみる
ダメなら近いほうにつける。

ケーブルの種類によって違うようですが最近は遠いほうがマスターみたい。

書込番号:1216102

ナイスクチコミ!0


通過者さん

2003/01/14 23:25(1年以上前)

関連URL

SeagateFAQリスト
http://www.seagate-asia.com/sgt/japan/discfaq.jsp

書込番号:1217153

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネオネオさん

2003/01/18 15:55(1年以上前)

みなさん、ご返信有難う御座います。ケーブルセレクト、スレーブでも認識しません。明日、購入店に持ち込んで見ます。しかしながら、バイオスではジャンパーピンをいじっても常時スレーブで認識します。

書込番号:1226610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDDの増設について 14 2003/10/04 20:01:28
温度について 4 2003/08/24 1:26:58
RAID0での速度について 2 2003/06/02 20:22:40
何が原因でしょうか? 3 2003/05/16 5:14:11
ST340016Aへ交換について 3 2003/03/19 5:43:42
ST340016Aにかえたら 2 2003/02/28 23:42:28
なぜ? 1 2003/02/15 15:25:57
フォーマットできず 3 2003/01/28 14:59:59
このハードディスクについて。 0 2003/01/21 17:45:37
迷ってます・・・ 6 2003/01/22 18:48:10

「SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)」のクチコミを見る(全 719件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST340016A (40G U100 7200)
SEAGATE

ST340016A (40G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

ST340016A (40G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング