ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)
バラクーダ4(ST340016A)を買いましたが
外れを引いてしまったようです。
ドライブとしての機械的な音は大変静かでしたが
ドライブの制御基盤からシリコンチップの鳴く
高周波な金属的な音が派手に響いてきます。
主にディスクに書込むときに音が出るようです。
音の程度はスマートドライブ(HDD用の静音化ケース)に
入れてもはっきりとPCケースの外にまで響いてくる状態です。
物理的な原因としてはチップの半田付け不良か
制御チップ歩留りの出来が悪くての
動作マージンの限界近いオーバーワーク
でしょうか。
動作自体には問題ないので販売店(ドスパラ浜松)には
初期不良交換は断わられてしまったのですが
店員が言うには「ロット単位で出るものと出ないモノがある」
そうです。
静かなドライブを求める私としてはどうにも耐えられないのでとっとと売飛ばしてしまいましたが
同じようなドライブを掴んだ方はいるんでしょうか。
書込番号:330010
0点
少なくともココでは「ゴマちゃん音」として有名です。
僕は(60GB)今のところ気になりませんが。
書込番号:330061
0点
2001/10/15 19:47(1年以上前)
過去ログ読まれましたでしょうか?
私のは80Gの方は最初鳴いてましたけど、今は鳴かなくなりました。
40Gの方は最初から鳴いてないです・・。
書込番号:330085
0点
2001/10/15 20:46(1年以上前)
>ドライブの制御基盤からシリコンチップの鳴く
>高周波な金属的な音が派手に響いてきます。
音の出所がこれだと特定されたのですか?
>物理的な原因としてはチップの半田付け不良か
>制御チップ歩留りの出来が悪くての
>動作マージンの限界近いオーバーワーク
>でしょうか。
ほんとにこれが原因ならまともに動かないと思うのですが(‥ゞ
書込番号:330150
0点
2001/10/20 23:14(1年以上前)
バラクーダWって、当たり外れが大きいようです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=053005&MakerCD=35&Product=IC35L060+%2860G+U100+7200%29&CategoryCD=0530&Anchor=336748
Seagateの製品は以前からこうした傾向があります。品質管理の問題でしょうね。
書込番号:337385
0点
2001/10/23 10:24(1年以上前)
俺の使ってる80GBは、最初からとてもおとなしいです。
1度ゴマちゃん音聞いてみたい‥(笑
書込番号:341011
0点
2001/10/29 01:21(1年以上前)
ぱっちで直るでしょ、ごまちゃん
書込番号:349052
0点
2001/10/29 17:30(1年以上前)
私もこのHDDを買って失敗しました。どうもキーンという高周波がずっと聞こえっぱなしでイライラしております。せっかく静音という優れものなのにこんな落とし穴があるなんて。今度店に持っていって交換してもらおうと思ってたんだけどこの掲示板を見てあきらめました。IBMのと交換します。アーせっかく買ったのにショックです。
書込番号:349875
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2003/10/04 20:01:28 | |
| 4 | 2003/08/24 1:26:58 | |
| 2 | 2003/06/02 20:22:40 | |
| 3 | 2003/05/16 5:14:11 | |
| 3 | 2003/03/19 5:43:42 | |
| 2 | 2003/02/28 23:42:28 | |
| 1 | 2003/02/15 15:25:57 | |
| 3 | 2003/01/28 14:59:59 | |
| 0 | 2003/01/21 17:45:37 | |
| 6 | 2003/01/22 18:48:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






