『結構熱いんですけど・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST340016A (40G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST340016A (40G U100 7200)の価格比較
  • ST340016A (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST340016A (40G U100 7200)のレビュー
  • ST340016A (40G U100 7200)のクチコミ
  • ST340016A (40G U100 7200)の画像・動画
  • ST340016A (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST340016A (40G U100 7200)のオークション

ST340016A (40G U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • ST340016A (40G U100 7200)の価格比較
  • ST340016A (40G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST340016A (40G U100 7200)のレビュー
  • ST340016A (40G U100 7200)のクチコミ
  • ST340016A (40G U100 7200)の画像・動画
  • ST340016A (40G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST340016A (40G U100 7200)のオークション

『結構熱いんですけど・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST340016A (40G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST340016A (40G U100 7200)を新規書き込みST340016A (40G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

結構熱いんですけど・・・

2002/06/25 01:28(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)

スレ主 いちもんさん

以前、「パッケージ品とバルク品」で質問さて頂いたものです。
7200回転ということで、前のHDD(Fujitsu5400回転)とは比べてはいけないと思うのですが、結構思ったより熱いものなんですね。
このHDDはこんなものでしょうか?動作は快適なんですが、少し心配になったもので・・・。
この夏を乗り切るためにお勧めのHDD冷却方法はありますでしょうか?
アドバイスありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:791879

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/06/25 07:21(1年以上前)

SEAGATEのHDDは発熱が多いことで有名です。中には熱くて触れなくなる
位にもなる場合があります。勿論、正常です。

HDDの冷却はHDDクーラー等、風で排熱する方法が一般的かと思います。
ケースのフロントファンが回っていてHDDに風が当たっていれば同じことです。
が、折角静かなHDDもファンの音でうるさくなってしまいますね。

通常は特に意識しなくて大丈夫ではないでしょうか?

書込番号:792133

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/06/25 07:57(1年以上前)

HDDの上下にスペースを作って放熱を妨げない様にしましょう。
また、ケース内の風の通りが良くなる様に配線とかを工夫してみましょう。

個人的にはファン付きのリムーバブルケースをお勧めします。(ファンの音が気にならなければ)

書込番号:792158

ナイスクチコミ!0


名前が受け付けてもらえないさん

2002/06/26 22:40(1年以上前)

これを購入した冬では暖かい程度だったバラ4も最近は熱いかなと感じるようになりました。でも、冬でも熱いと感じた以前の7200回転に比べたら熱くないです。ファンはお金を出して騒音を買うようなものですから、できれば避けたいですよね。ですからほかのドライブと隣接していなければ特に冷やす必要はないと思います。心配なら、夏の間だけでもシーゲイトのgreenで省エネ設定とかインテルアプリケーションアクセラレータで静音重視にしてやればいくらか発熱は減ると思います。

書込番号:795216

ナイスクチコミ!0


デスクさん

2002/06/27 02:52(1年以上前)

ft100+dtlaさんが挙げられているHDDクーラーですが、
3.5もしくは5インチベイに取り付けるものであれば、
ファンを静音タイプのものに交換すると、ほぼ無音に出来ますよ♪
自分は3.5インチベイに取り付けるタイプのHDDクーラーを購入し、
(ULTRA COOLという、HDDと同サイズの鉄枠にファンがついたもの)
ファンを三洋の1300rpm(超静音)に取り替えました。
これをHDDのすぐ上のベイに取り付けた所、
アイドル時45℃、アクセス時50℃だったのが、
それぞれ40℃・45℃になりました。(DTempにて計測)
風量が多ければ、その分より冷える事になりますが、
弱い風でも空気の流れを作る効果がありますので、騒音との兼ね合いで。

書込番号:795813

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDDの増設について 14 2003/10/04 20:01:28
温度について 4 2003/08/24 1:26:58
RAID0での速度について 2 2003/06/02 20:22:40
何が原因でしょうか? 3 2003/05/16 5:14:11
ST340016Aへ交換について 3 2003/03/19 5:43:42
ST340016Aにかえたら 2 2003/02/28 23:42:28
なぜ? 1 2003/02/15 15:25:57
フォーマットできず 3 2003/01/28 14:59:59
このハードディスクについて。 0 2003/01/21 17:45:37
迷ってます・・・ 6 2003/01/22 18:48:10

「SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)」のクチコミを見る(全 719件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST340016A (40G U100 7200)
SEAGATE

ST340016A (40G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

ST340016A (40G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング