


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200)
エンコード用に今日Barracuda 7200.10 320Gを二つ買ってきました。
現在の構成は
【OS】XP PRO
【CPU】Q6600
【M/B】GA-P35-DS4 Rev.2.0
【HDD】Raptor 74G(OS) WD5000AAKS(DATE用)
【CASE】P180
【V.CAP】Monster X
以下略
です。
Raptor 74G(OS)とWD5000AAKS(DATE用)はオレンジ色のICH9Rの方
に接続してあります。(AHCI)
それとSATA接続のDVDドライブを1台オレンジの方につなげてます。
今日買ってきたBarracuda2台なんですが、9Rの余っているポートに
接続した場合、BIOSから簡単にRaidが組めますか?
それともGIGAの紫色のポートに接続した方がよいのでしょうか?
OS入れ直しやDドライブ(DATE用)のバックアップは行わないで
新たにRAID0を構築したいのですが可能でしょうか?
書込番号:6983237
0点

ドライバの問題があるので、ICH側はちょっと面倒かも。
AHCIでインストールしたXP、BIOSでRAIDモードにした時動くんだったか、ちょっと心配。
書込番号:6983255
0点

完璧の璧を「壁」って書いたの さん 早速ありがとうございます。
GIGAポート(紫色)だったらOS入れ直さないでRAOD0組めるでしょうか?
FDDドライブのフラットケーブルが邪魔なので今はFDD接続していませんが、
GIGAのHPからRAIDドライバー落としてくれば可能ですか?
その際、新しい2台のHDDは先にフォーマットしておく必要があるの
でしょうか?
書込番号:6983300
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2009/10/30 14:41:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/20 22:28:06 |
![]() ![]() |
9 | 2008/08/27 21:05:24 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/01 13:30:11 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/30 17:23:23 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/14 20:45:33 |
![]() ![]() |
12 | 2007/10/27 17:50:13 |
![]() ![]() |
11 | 2008/01/17 11:20:46 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/25 7:53:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/22 20:56:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





