『ファームウェアのアップデートのやり方を教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:7200rpm キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のオークション

ST31000340AS (1TB SATA300 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月 3日

  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)の価格比較
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のレビュー
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のクチコミ
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)の画像・動画
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST31000340AS (1TB SATA300 7200)のオークション

『ファームウェアのアップデートのやり方を教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST31000340AS (1TB SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST31000340AS (1TB SATA300 7200)を新規書き込みST31000340AS (1TB SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000340AS (1TB SATA300 7200)

スレ主 TsuhanLoveさん
クチコミ投稿数:13件

全く初めてで、英語もいま一つ不安なので教えてください。
ISO ファイルをダウンロードして中身を見ると、
DriveDetect.exe
RERADME.txt
の二つのファイルがあり、RERADME.txtを読むと、
1) Create the FreeDOS bootable floppy OR CD-ROM
とありました。
これは、「FreeDOS bootable floppy」または、「CD-ROM」という意味なのか、
「FreeDOS bootable floppy」または、「FreeDOS bootable CD-ROM」という意味なのかが、
わからず、不安です。
単純に「ImgBurn」あたりで、CD-R(700MB)に焼いただけではだめなのでしょうか?

また、
5) At the DOS prompt run the flash.bat FILE
も良く分からず、ISO ファイルには、flash.bat なんかありませんが、
DriveDetect.exe にでも内包されているものなんでしょうか?

よろしくご教授おねがいします。
(このフォーム、なぜか、英単語の変なところで改行されてしまうので、所々、全角にしてあります)

書込番号:9009079

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/01/29 19:12(1年以上前)

詳しい解説があります。
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%C9%D4%B6%F1%B9%E7

書込番号:9009084

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2009/01/29 23:23(1年以上前)

1) Create the FreeDOS bootable floppy or CD-ROM
DOSを起動できるFD、または同じくDOSを起動できるCD-ROMを作る、という意味です。

ISOファイルというのは、CD-ROMの中身を、丸ごとデータとして取り出したものです。広義には、イメージファイルとも言います。
大抵のCD-R焼きソフトには、このイメージファイルを焼く機能がありますので、それでCD-Rを作成することになります。
焼いたCD-Rをエクスプローラーで覗けば、くだんのbatファイルも見えるはずです。

にしても。
コマンドラインで使うOSを知らない世代が増えたね…。

書込番号:9010598

ナイスクチコミ!1


スレ主 TsuhanLoveさん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/30 04:58(1年以上前)

movemenさん、サイトの紹介、ありがとうございます。
非常に参考になり、安心してUpdateできました。
ST31000340AS を内蔵で2台、ST31000333AS が外付け eSATA で4台、
無事、完了しました。eSATA での外付けだと認識しなかったので、
内臓用の電源とデータ線を使って1台づつUPdateしたら、
問題なくUpdate できました。

KAZU0002さんもありがとうございます。
DOSプロンプトはしょっちゅう使うのですが、FreeDOS は初めて知りました。
bat ファイルは、どうやらDriveDetect.exe内部に含まれているらしいです。

ありがとうございました。

書込番号:9011593

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2009/01/30 14:02(1年以上前)

FreeDOSは、文字通りフリーで使えるDOSです。MS-DOSの互換OSですね。

書込番号:9012935

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST31000340AS (1TB SATA300 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST31000340AS (1TB SATA300 7200)
SEAGATE

ST31000340AS (1TB SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月 3日

ST31000340AS (1TB SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング