



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 400BB (40G U100 7200)


ハードディスクをWin2000でフォーマットしようとすると
どうしても「フォーマットを完了できません。」
と出ます。
私はそんなに知識があるわけではないので良く分からなくて困ってます
どなたか解決策を教えてください。
お願いします。
書込番号:263658
0点


2001/08/24 09:53(1年以上前)
FAT32でフォーマットしようとしてるんじゃないですか?
NTFSでフォーマットしたらできますよ。
それか、Win98の起動ディスクでフォーマットするか。
書込番号:263662
0点



2001/08/24 10:23(1年以上前)
NTFSでフォーマットしてしまうと
Win98とデータの共有が出来なるなると聞いたのですが
大丈夫なのですか?
書込番号:263695
0点


2001/08/24 10:24(1年以上前)
そしたら、Win98の起動ディスクで起動させてフォーマットしましょう。
書込番号:263696
0点



2001/08/24 10:25(1年以上前)
わかりました
やってみます
書込番号:263697
0点



2001/08/24 10:41(1年以上前)
フォーマットしたのですが
CDがDドライブに来て
ハードディスクがEドライブに
来てしまっています
順番を変えたいのですがどうしたらいいのですか?
書込番号:263716
0点


2001/08/24 11:02(1年以上前)


2001/08/24 11:30(1年以上前)
黄昏ゆうすけさん こんにちは!
実は、わたしのも CDが(D:)でハードディスクが(E:)です。
最初OSを入れなおし、パーティションを設定する前に、CD(Q:)に指定したのですが、その後「(D:)にCD-ROMがない」というようなメッセージが出て不都合が生じ、仕方なく(D:)に戻しました。
ドライブが今までのとは違いますが、慣れればたいしたことないですよ。
とは言うものの、ドライブの順番を変え、それで全てがうまく動作できる方法がありましたら私も知りたいです。
どなたか、ご存知ないでしょうか?
なお、ドライブの順番を変えるだけなら、
コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→記憶域→ディスクの管理
でできます。
書込番号:263758
0点


2001/08/24 11:35(1年以上前)
ぷちしんしさん ありがとうございます!
わたしがノロノロ書きこんでいる間に、ぷちしんしさんがすごいURLをご紹介くださっていたのですね。わたしも、チャレンジしてみます。
でも、動かなくなりそうで、恐ろしい気もしてきましたが・・・
書込番号:263763
0点



2001/08/24 11:57(1年以上前)
38GB以上が駄目だと書いてありましたので
30GBと10GBに分けたら
フォーマットが終了しました
それと、ドライブも変更する事が出来ましたし
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:263779
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > 400BB (40G U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/05/14 10:44:25 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/20 21:47:22 |
![]() ![]() |
12 | 2005/07/14 17:22:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/23 12:48:19 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/06 23:53:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/24 9:29:38 |
![]() ![]() |
7 | 2002/08/21 0:51:55 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/09 22:51:46 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/12 19:56:55 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/18 0:24:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





