



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > 400BB (40G U100 7200)
モデル Western Digital 400 BB
現象 機器をIDEスレーブ、IDEマスターに接続しかつ
BIOSの規定および変更設定を行ったが
都度巨大な異音(回転・読込によるグィーングィーン
ガリガリという音)と異臭(焦臭い匂い)がし
Windowsが起動いたしません。HDDを外せば正常起動
いたします。
環境 Dell Diminsion 410
HDDは上記と同じWestern Digital 400 BBです。
要望 初期不要と判断できる確認方法やツール等はWDの
DLGDiagvを試行予定ですが。。。なにか設定・手順で
思い当たることがあればご教授ください。
以上よろしくお願いいたします。m(_ _)m
書込番号:6330270
0点

ちゃりをさん こんにちは。 文章通りなら 不良品なのでは?
書込番号:6330826
0点

BRDさん
こんにちわ。ご回答有り難うございます。
下記の事からおっしゃるとおり不良品の可能性が高いと
私も思います。今日早速初期不良の交換手配をする予定です。
アドバイス有り難うございます。
検証結果:
Western Digitalのサービス&サポートにある
・Data Lifegurad Tools11.2(DOS)
にて再度手順を確認しインストールしなおしたが現象が再現する。
・Data Lifegurad Diagnostics(DOS)
BiosにてFloppy起動を優先しているのにもかかわらず現象が再現
し、診断ソフトを実行できない。
書込番号:6333671
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > 400BB (40G U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/05/14 10:44:25 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/20 21:47:22 |
![]() ![]() |
12 | 2005/07/14 17:22:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/23 12:48:19 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/06 23:53:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/24 9:29:38 |
![]() ![]() |
7 | 2002/08/21 0:51:55 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/09 22:51:46 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/12 19:56:55 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/18 0:24:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





