『WD360ADFDとWD5000AAKS』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:36GB 回転数:10000rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA150 WD360ADFD (36G SATA150 10000)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD360ADFD (36G SATA150 10000)の価格比較
  • WD360ADFD (36G SATA150 10000)のスペック・仕様
  • WD360ADFD (36G SATA150 10000)のレビュー
  • WD360ADFD (36G SATA150 10000)のクチコミ
  • WD360ADFD (36G SATA150 10000)の画像・動画
  • WD360ADFD (36G SATA150 10000)のピックアップリスト
  • WD360ADFD (36G SATA150 10000)のオークション

WD360ADFD (36G SATA150 10000)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月13日

  • WD360ADFD (36G SATA150 10000)の価格比較
  • WD360ADFD (36G SATA150 10000)のスペック・仕様
  • WD360ADFD (36G SATA150 10000)のレビュー
  • WD360ADFD (36G SATA150 10000)のクチコミ
  • WD360ADFD (36G SATA150 10000)の画像・動画
  • WD360ADFD (36G SATA150 10000)のピックアップリスト
  • WD360ADFD (36G SATA150 10000)のオークション

『WD360ADFDとWD5000AAKS』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD360ADFD (36G SATA150 10000)」のクチコミ掲示板に
WD360ADFD (36G SATA150 10000)を新規書き込みWD360ADFD (36G SATA150 10000)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WD360ADFDとWD5000AAKS

2007/05/29 03:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD360ADFD (36G SATA150 10000)

クチコミ投稿数:2件

上記、両方手に入れたのでレポートしてみます。
残念ながらOSがWindowsではありませんが・・・。

CPU : C2D E6300 @1.86GH
Memory : DDR2-PC4300 1GBx2
IDE Controller : ICH7R (P5LD2 on board)
OS : FreeBSD 6.2-RELEASE

以下結果の抜粋です。()内はメーカー発表値

<WD360ADFD-00NLR1/20.07P20>

・/usr/sbin/diskinfo -t の結果

Seek times :
Full stroke : 11.437 msec (10.2)
Half stroke : 8.877 msec
Quarter stroke : 7.952 msec

Transfer rates :
outside : 83.3 Mb/sec (84 持続)
middle : 76.7 Mb/sec
inside : 54.9 Mb/sec

・smartctl(version 5.37)の結果

HDD Temp : 32℃ @Room Temp:28℃, Idling



<WD5000AAKS-00TMA0/12.01C01>

Seek times:
Full stroke : 21.623 msec (21.0)
Half stroke : 15.378 msec
Quarter stroke : 12.761 msec

Transfer rates :
outside : 84.9 Mb/sec (121.5 最大)
middle : 73.8 Mb/sec
inside : 42.2 Mb/sec

HDD Temp : 33℃ @Room Temp:28℃, Idling




結果より、シークタイムはRaptorが圧倒的に有利でランダムアクセスに強そう。
転送レート(シーケンシャル)はほぼ互角ですが、WD5000AAKSは最内周付近
での速度低下が目立つ。発熱はうわさ通りRaptorがやや少なめ。

あと騒音ですが、Raptorの方はフルストロークテスト時PC筐体内部から地鳴り
のような唸りが聞こえてびっくりしました。やはりかなりうるさい。この点、
WD5000AAKSはずっと静かなものでした。

以上まとめると、RaptorはOS起動用に、WD5000AAKSはユーザデータのスト
レージ用に向いているといえるかもしれません。OSがswap領域を使い出したり、
複数の仮想OSを起動するときにRaptorの本領が発揮されるでしょう。騒音は使
用環境や個人の感覚差があるのでなんとも言えない気がします。

書込番号:6382363

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「WESTERN DIGITAL > WD360ADFD (36G SATA150 10000)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
起動(OS)用 2 2008/04/11 13:59:50
WD360ADFDとWD5000AAKS 0 2007/05/29 3:00:50
ハードディスクの種類について質問 9 2007/06/21 20:23:36
書き込みが無いので・・・ 8 2007/05/06 23:38:50
違いがわかりません。 3 2006/10/12 12:16:20

「WESTERN DIGITAL > WD360ADFD (36G SATA150 10000)」のクチコミを見る(全 27件)

この製品の最安価格を見る

WD360ADFD (36G SATA150 10000)
WESTERN DIGITAL

WD360ADFD (36G SATA150 10000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月13日

WD360ADFD (36G SATA150 10000)をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング