ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 富士通 > MHM2200AT (20G 9.5mm)
このハードディスクを中古で買ったところ、2ヶ月ほどで「カタン、カタン」と鳴り始めて動かなくなりました。
また、「mhm2200」で、ヤフーオークションで検索すると、大体何時でも
半分以上「動きません」との注意書き付でジャンク出品されています。
(他のハードディスクではこのような傾向はないようです。)
このハードディスクは故障率が高いのでしょうか?
書込番号:1442735
0点
2003/04/01 21:33(1年以上前)
こんにちは〜>バン**さん
私のPCも、新品で買って、一ヶ月たっただけで、壊れて修理になり、データすべて失いました。
何なんでしょうね〜?
回答にならずにスイマセンm(_ _)m
書込番号:1449526
0点
2003/04/04 12:51(1年以上前)
私も今大変困っています。
FUJITSU FMV-BIBLO NB7/80Rを使用しているのですが、起動がめちゃくちゃ
遅いのとカタンカタンと変な音が鳴ります。
メーカーに問い合わせたところ、リカバリーをしてくださいの一点張りで解決にいたってません。やはりHDDはMHM2200ATでした。
富士通系の知人に聞いたところ不具合の情報は出てないそうです。
そんなはずはない!と思いたいところですが...
他のサイトでは評判は良いようなことが書いてありますが、疑問ですね。
書込番号:1457506
0点
2003/08/08 10:48(1年以上前)
購入する前に此のページを見ておくんだった!
私もLaOXで結構な値段で2003/06/15に中古品を購入し、旧式のMacintoshに換装しました。OSも旧バージョンからようやくMacOS9として、余裕でVirtual PCを走らせる事ができると数日間ほど喜んでいましたが、購入一ヶ月後の「中古保証」期限を少し乗り越えたところで、翔翔さんのように「起動がめちゃくちゃ遅いのとカタンカタンと変な音が鳴り」始めました。HDDを外付けドライブに変換するキットを利用して此のHDDを他のPCで読み込むと、ファイルは正常に読めるし、変な音もしません。でも起動ディスクとすると、OSが立ち上がるまでに6時間かかります!やれやれ。買い直しでしょうね…。
書込番号:1836390
0点
2004/08/22 10:56(1年以上前)
富士通製は静かですが相性が出やすいようです
壊れないのはHGST
Seagateは発熱が多いが壊れません
書込番号:3171243
0点
2004/11/17 13:36(1年以上前)
富士通のノートパソコンを買ったら内蔵されていました。
三年くらい使っていますがまだ使えます。駆動音が大きいですが…
書込番号:3511571
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > MHM2200AT (20G 9.5mm)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/10/27 15:51:41 | |
| 4 | 2003/08/02 12:15:25 | |
| 2 | 2003/05/30 3:37:09 | |
| 5 | 2004/11/17 13:36:29 | |
| 15 | 2004/08/24 1:52:09 | |
| 0 | 2002/09/20 21:10:57 | |
| 2 | 2002/07/25 14:59:20 | |
| 4 | 2002/05/28 18:57:34 | |
| 1 | 2003/02/19 4:59:13 | |
| 2 | 2002/04/15 23:41:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


