


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)


自宅・会社間でデータを持ち歩くためIC25N040ATCS04とUSBのHDDケースを買ったのですが、ディスク管理に現れず使えない状態です。
何か設定とかが有るんでしょうか?
それとも、HDDかHDDケースのどちらかが初期不良なんでしょうか?
USBケースはこれ
http://www.pc-friends.co.jp/pan/hddc.html
で、単純にケースに入れ、PCに繋ぎました。
ジャンパーは何も刺してないので、マスターです。
OSはwin2kで、マシンはDELL製(32Gの壁はありません)です。
繋ぐと自動認識され、デバイスマネージャーで以下のドライバーが正常に動作します。
USBコントローラー
USB大容量記憶装置デバイス
ディスクドライブ
IC25N040 AtCS04-0 USB Device
しかし、ディスク管理を見ても、何も追加されてません。
IC25N040ATCS04は買ったままなので、初期化も何もしてない状態です。
試しにメルコのフォーマッタも使ってみましたが、初期化しても物理フォーマットしても容量0Mから変わりません。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/format.html
また、このときアクセスランプが点かないので、アクセス不可の様です。
HDDの電源はDCアダプターで取ってますので、パワー不足ではないです。
回転音は聞こえますので、HDDが死んでる訳ではないようですが。。。。
単純に繋げれば使えると思ったのですが。。。。。甘かった。
会社のPCにも繋いで見ましたが、全く同じ状態になりました。
USBのHDDケースで使ってる方も多いと思いますが、皆さんすんなり初期化できました?
なにかヒントでもあったら、よろしくお願いします。
長文失礼しました。
書込番号:1593820
0点


2003/05/20 16:22(1年以上前)
すごい安易な話ですけど、ディスク管理、よく見たら追加されてません?
それだけちゃんとドライバがインストールされていれば問題ない気が…
スクロールバーの関係でスクロールさせると画面外にいっちゃうから見えてないとか…ディスクの管理のウインドウを最大化して、見てみると実は追加されていたとか、ありますので…よーく見てみませんかね。
書込番号:1593856
0点


2003/05/20 16:27(1年以上前)
USBケースのドライバはインストールされましたか?
書込番号:1593861
0点



2003/05/21 09:36(1年以上前)
返信送れて申し訳ない。m(_ _)m
ディスク管理には有りません。穴があくほど確認しました。
ケース付属のドライバーは、Win98用なんで入れてません。
Win2kでは、WindowsのドライバーでOKとマニュアルにあります。
やっぱ、どちらかの初期不良かな〜
個別に動作確認できる環境が無いので、。。。。
さて、どうするか?
書込番号:1595901
0点



2003/05/21 10:06(1年以上前)
あ!お礼を忘れてました。
agfaさん かぁくんさん 回答ありがとうございます
で、ケースに入れるときに、ちょっと気になった点があるんですが。。。。
このHDDって、振ると カサッ って音がしません?
振るといっても、ゆ〜っくりとですけど。
なんか、この音を聞くと、HDDの初期不良っぽい気が強くなるんですが。
でも、ちゃんと回転してるし、ドライバーに名前がちゃんと出ているし。。。
保証が今週の金曜日までなんで、あまり時間が有りませんが、こんな現象で何か思いついた方は、レスをお願いします。
書込番号:1595943
0点


2003/05/28 00:28(1年以上前)
HDD本体の不良ではないでしょうか??。2.5HDDは一般的に振ると多少カタカタと音がするようです。 が 私は過去に2度初期不良を経験しました。バイオスでは認識するが動かない!、フォーマットをしたがその後認識されない等でした。お店に相談に行かれることをお勧めします。
書込番号:1616042
0点



2003/06/03 17:15(1年以上前)
解決しました。
HDDの初期不良を疑ったのですが、ショップでの動作確認(IDE接続)では正常でした。
で、ケースを買い直したら、あっけなくディスク管理に出ました!
状況がケースの不良と言うにはちょっと変なんで、相性だと思いますが、そのうちまた2.5HDDを手に入れたら試してみます。
回答をくれた、IC25N040ATCS04買いました さん、ありがとうございました。
ケースが一個無駄になりましたが、今度買ったのはUSB&IEEE1394両用型なので、まぁ良しとしましょう。
念のためIDE 2.5=>3.5変換コネクタも用意したんですが、使わずに済みました。
これも、将来の動作確認用って事で、良しとしましょう。
書込番号:1636273
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/12/14 21:16:49 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/20 23:07:08 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/19 1:04:13 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/26 0:11:11 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/26 0:03:23 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/09 1:16:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/12 6:42:03 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/02 21:34:13 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/14 11:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/25 17:02:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)