ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)
98年モデルの富士通BIBLOのNE823のHDD換装を考えているのですが、最近のモデルとかは交換可能なものなのでしょうか??(分解してHDDの取り出しには成功しました)
あと、もし交換できたとしても、BIOS制限がかかるという話も聞くのですが、それは自分で解除可能なものなのでしょうか。
詳しい方いらしゃったら教えて下さい。
書込番号:1839135
0点
富士通カスタマー さんこんにちわ
こちらのサイトを見ますと、20GBまででしたら対応しているようです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/storage/fujitsu_note.html
こちらのサイトなど参考になりませんでしょうか
http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/menu.html
書込番号:1839211
0点
2003/08/09 12:04(1年以上前)
一番簡単なのは、富士通が新しいBIOSを出しているか?と言う事
です。自分でBIOSを書き直す。なんて事が出来れば簡単です。
BIOSから8GBまでしか見えないのか?32Gまで見えるのか?
分かりませんが、私のノートは20GBのHDDで8GBまでしか見
えませんでした。が、ディスクマネージャーにて20GB使えてます。
IBMのサイトにまだあると思いますけど、、、。ディスクマネージャー??
自信が無かったら、HDD換装をしてくれる所があるから、そう言う所を
探した方が良いと思いますが。
書込番号:1839225
0点
バイオスからは全部見えない場合8GB認識はFDISKを使わないでパーティションを区切れば問題なく使えます。私も20GBで十分だとおもいます。この場合はCドライブは8GB以下に設定して使用してください
書込番号:1839407
0点
2003/08/09 17:34(1年以上前)
皆さん、ご親切な回答ありがとうございました。
友達に相談したところ、MMXの233MHZなんで、HDD換装して、メモリ換えてOS
換えても、起動にものすごく時間かかるぞ、とか言われたのですが、色々手を加えてみるつもりです。
親切なアドバイス、どうもありがとうございました。
書込番号:1840023
0点
2003/08/12 21:39(1年以上前)
富士通のぱそこんなら富士通のHDDにしましょう。とても静かです。
IBMのパソコンが取り入れているくらいですから
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0529/pclabo19.htm
書込番号:1849648
0点
2003/09/05 11:17(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
しかし、すでにIBMのものを買ってしまいました。
それ以前の問題で旧HDD取り外しの際に問題が発生してしまったのですが・・・
書込番号:1915377
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2004/12/14 21:16:49 | |
| 3 | 2004/10/20 23:07:08 | |
| 2 | 2004/10/19 1:04:13 | |
| 3 | 2004/08/26 0:11:11 | |
| 4 | 2004/08/26 0:03:23 | |
| 1 | 2004/07/09 1:16:52 | |
| 2 | 2004/06/12 6:42:03 | |
| 5 | 2004/05/02 21:34:13 | |
| 1 | 2004/05/14 11:30:39 | |
| 3 | 2004/02/25 17:02:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


