『ハードディスクケースでの使用』のクチコミ掲示板

2001年12月 6日 登録

IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:4200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のオークション

IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)のオークション

『ハードディスクケースでの使用』 のクチコミ掲示板

RSS


「IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)を新規書き込みIC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスクケースでの使用

2002/01/19 10:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

ハードディスクケースで使用している方いませんか?
その場合の使用感、速度はどうですか。
また、1394ポート経由での性能、使用感はどうですか?

書込番号:479918

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃっと@ねこねこさん

2002/01/19 13:02(1年以上前)

私のお薦めは、「OXFORD911」チップを使ったケースです。
http://www.olio.co.jp/firewire/
ただ、NT4.0でIEEE1394をサポートしていたか疑問です。
速度は内蔵の時と変わらない速さです。

書込番号:480078

ナイスクチコミ!0


むすびさん

2002/01/20 12:45(1年以上前)

NT4.0だと、IEEE1394もUSBも、PCカードもCARDバスが非対応です。

書込番号:481948

ナイスクチコミ!0


Hiro-Hさん

2002/01/26 00:03(1年以上前)

きゃっと@ねこねこさんの紹介されているページや、
http://www.gate.co.jp/
で販売されている
Momobay CX-1 を使用しています。
きわめて快適です。このケースはACアダプタが不要!
USBケーブル1本でパソコン本体から電源を供給して動作します。
1394の高速性もきっちりと生かせています。

書込番号:492921

ナイスクチコミ!0


未だにmmxさん

2002/02/21 10:48(1年以上前)

私も先日、ノートPCのHDDをIBM製のものに換装したので、取り外したHDDをHiro-Hさんと同じように、Momobay CX-1 に入れて使用しています。

この Momobay CX-1 はサイズがかなり2.5HDD本体に近く小さくていいのですが、そのため余分なスペースがなくHDDをこのケースのボード上のソケットに差し込むときには、かなり注意を要しました。またHDDをソケットから取り外すときには、少し力が要る感じでボードなどを破損しそうで、HDDの再交換は
ためらいます。

ところで、USB接続の外付けHDDからは起動できないのでしょうか?
(このMomobayはIEEE1394接続でも使用できるのですが、FireWireでのMacOsは起動できるとありますが、PCカードを使うi.LINK接続でもWin98SEは起動できないのでしょうか?)

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが。

書込番号:551436

ナイスクチコミ!0


もーらさん

2002/05/21 02:16(1年以上前)

プラネックスのRX−35Uに入れて、98SEのマシンに接続したら、
認識されないどころかデバイスマネージャーで黄色い「!」マークがつきました。
Win2000のマシンに接続するとブルーバックになってしまいました。
同じような現象になった方、いらっしゃいませんか?

書込番号:725176

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)
HGST

IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)