


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)


UltraDMA100とUltra ATA/133てどう違うんでしょうか?どっちがいいの?というかケースの http://mf.msa.co.jp/hddcase/GXM_25NU/index.html と http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1416624 (http://www.keian.co.jp/new_pro_cp.html) だったらどっちがいいと思いますか?他にもこれはお薦め!という2.5ケースがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:2018291
0点



2003/10/11 08:25(1年以上前)
はずかしながら規格の違いすらよく分からないです・・・このHDDディスクだったらUltraDMA100対応のケースは使えないのですか?
書込番号:2018372
0点

2.5型のケースでの転送速度はノート内蔵IDEよりかなり遅いです。
これはUSB2.0でもIEEE1394でも限界があるみたい。
実測で20Mbps程度かな? HDDが高速になればその分は速くなる。
外付けHDDで処理速度を求めるならば下記のSATA対応のカードと・・・
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/18/17.html
SATA対応の3.5型ケースに200GBほどのHDD入れれば・・・
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd360su/index.html
じつは自分が実行に向け準備中なんだけど(笑)、実測で57Mbps
くらいで働いてくれそうな気がしてる。
まだ試してないので保証できるのは45Mbps程度のスピードまで。
書込番号:2018380
0点

ATAとDMAをパソコン用語辞典
http://yougo.ascii24.com/gh/あたりで調べてもらうとして
商品説明でUltraDMA100とUltraATA100の指す内容は基本的に同じです
最後の数字は転送速度の規格で、大きいほうが上位規格です
ドライブが133対応でもケースが100までの対応だと100でしか動かせません
逆の場合もそうです
但し実は133のデバイスを100で使っても目立つ速度ロスはなかったりします
満天さんのやり方は速度向上のための手段としては有効ですが
ユッタさんの求めているものとはちょっと違うかな?って感じはあります
ところでリンク先のSATAの速度テストのヤツ
去年のUSER'SSIDEなみの素人騙しなんですが。
書込番号:2018472
0点

騙されちゃうのか?
まあカードだけ注文した段階なのでケースとHDDは中止とするか・・・
カードも他に使い道ないですかね(笑)
書込番号:2018482
0点

あの標準IDEのほうのスコアは2世代前のDiamondMaxPlus60か
1世代前の740DX(プラッタを横に詰めたのかDMP60より遅かった)
かと思うようなスコアです。
実際に計測していないか中にごみ詰めた状態で計測したか
はたまたATA33モードで繋いで計測したかのどれかでしょう。
でもMaxtorの80GBプラッタのSATAのHDDをデスクトップのSATAポートに繋いだ場合
あそこの表にある程度の速度が出るのは体験済みです。
SATAはいまんとこほぼHDD専用(一部環境で光学ドライブOK)ですから
毒を食った以上皿までなめてもいいと思います
書込番号:2018541
0点

書き忘れちゃいました。
Maxtorの200GBのHDDって正規に流通しているのはDiamondMaxPlus9シリーズ
だけです。
でもってあのケースの中に入れるHDDはSATA仕様じゃなくて
普通のIDEのものですから
発熱とか気になるようでしたら
同じくらいの速度を出せるHDDは40GBくらいからあります。
書込番号:2018553
0点


2003/10/11 11:02(1年以上前)
ユッタ さん
話題が、全然関係なさそうな(?)方へいってしまった感があるので、
整理させて戴きますと、
133対応のKA250CPの方が、若干性能は良さそう(?)ですが、
デザイン的には、GXM-25NUの方が、私には好みです。
NOTEに取り付け、BackUp程度に使用されるのだと思いますので、
好みと価格で選ばれればよろしいかと。
このようなまとめで、皆様よろしいでしょうか?
書込番号:2018684
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2006/03/06 22:32:01 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/01 23:50:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/28 14:38:58 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/24 0:28:10 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/22 14:06:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/10 20:25:21 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/17 16:50:30 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/24 13:09:15 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/16 21:49:40 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/09 1:44:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)