『初めての換装』のクチコミ掲示板

2003年 4月17日 登録

IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:60GB 回転数:4200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)のオークション

IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月17日

  • IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)の価格比較
  • IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)のスペック・仕様
  • IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)のレビュー
  • IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)のクチコミ
  • IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)の画像・動画
  • IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)のピックアップリスト
  • IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)のオークション

『初めての換装』 のクチコミ掲示板

RSS


「IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)を新規書き込みIC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初めての換装

2003/08/08 19:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)

クチコミ投稿数:332件

こんにちわ!
現在、LinterLinkXP-5220(20Gモデル)を使用していますが、容量が足りなくなったので換装しようかと思っていますが、ここで見るとコストパフォーマンスが良さそうなのでここで質問させて頂きます。

1)HDD購入時にバックアップソフトが付いているのでしょうか?
2)インターリンクは2.5インチなのでこれなら大丈夫なのでしょうか?

ソフトの手を借りてなるべくなら手間をかけずにしたいのですがいかがでしょうか?

書込番号:1837352

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/08 19:13(1年以上前)

1.メルコなどのBOX品ならついていますけど、バルクのものは間違いなくないです.

書込番号:1837383

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/08 19:29(1年以上前)

あと、HDDリカバリモデルのため、リカバリCDを作成しないとOS等を移行することはできません(そのままコピーはできるかもしれませんが、リカバリ領域はたいてい隠しパーティションのため通常ではバックアップできないことが多いです.).
できたとしても、後々再インストができません.
この点はちゃんとしましょう.

それと、再インストの際にはブート可能なCDドライブが必要になりますが、5220EX以外のモデルでは付属していないようです.
この点も気をつけましょう.

書込番号:1837414

ナイスクチコミ!0


太鼓てんさん

2003/08/08 20:34(1年以上前)

OSごと丸ごとコピーすればOKです。
HDDリカバリモデルでも、隠しパーティションでも、
全く問題ありません。
20GBをコピーしたあとに、残りの40Gを領域確保しましょう。
超簡単ですよ。
ところで貴方のスキルが書いていませんが、
それを書かないと適切なアドバイスができません。
スキルがないなら業者に任せるのが一番です。

書込番号:1837575

ナイスクチコミ!0


太鼓てんさん

2003/08/08 20:38(1年以上前)


もちろん専用のソフトが必要です。

書込番号:1837583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2003/08/08 22:26(1年以上前)

スキルといっても、HDD換装はしたことないですが、基本的にPC操作暦は10余年です。ばらすことは他のHPにて確認できたので大丈夫だと思うのですが、専用のソフトなるものがHDDを買ったら付いてくる物が便利かなと思うのですが・・・。

またそのソフトなるものは、購入するとするといくら位ですかね?
ポータブルの外付けHDDも価格的にこなれているので、内蔵+ソフト代と
外付けHDDとどっちが安いかなとも思ったりしてます。

書込番号:1837870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2003/08/08 23:04(1年以上前)

デスクトップがあるなら2,5→3,5インチ変換ケーブルとソフトウェアを使ってコピーする。なんて方法がありますが、少し手間がかかるかも・・・。

書込番号:1838008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2003/08/09 00:14(1年以上前)

みなさんいろいろとありがとうございます。

現在の環境は、LAN接続されたWinノートPC(CD-R/RWドライブとFDD内蔵)とPowerMacとiBookと問題のインターリンクです。
インタ−リンク用にUSB2.0DVDドライブがあります。

インターリンクに対してWinノートPCを母艦にしているので、こちらはDriveImage2002にて、CドライブごとDドライブにバックアップファイルを作成して、USB2.0接続の外付けHDDにコピーして、Winが起動しなくなった場合を想定し、起動ディスクも作成しています。
が、1スピのインターリンクではDriveImageはだめ?

書込番号:1838224

ナイスクチコミ!0


nieaponさん
クチコミ投稿数:49件

2003/08/11 01:33(1年以上前)

私も、ダイナブックですが二・三日前にこのHDDに換装しました!!
で 、その時はコピーコマンダーというソフトを使用して無事にコピーを完了しました。
 ソフトの値段は恐らくHDDバックアップ系ではかなり安い定価6000円位で、実売4500円前後かと思います。
 ただ、USB接続でもコピー可能のようですが・・・(最初それでやってましたが、一向に終了予定時間が減らないのでキレました)
 で、結局、デスクトップでIDE接続とIDE接続にして2時間も無いうちに終わりました。
 恐らく、USBだと一日かもっと掛かるかもしれません。(USB2.0サポートしていないのかもしれません。)  その時のHD元データ容量は13GB程度だったと思います。

書込番号:1844688

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)
HGST

IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月17日

IC25N060ATMR04 (60G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)