『マウスの挙動』のクチコミ掲示板

2008年 9月 発売

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1

リード毎秒最大250MB/ライト毎秒最大70MBの2.5インチHDDスロット用SSD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:250MB/s 書込速度:70MB/s X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の価格比較
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のスペック・仕様
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のレビュー
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のクチコミ
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の画像・動画
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のピックアップリスト
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のオークション

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1インテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月

  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の価格比較
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のスペック・仕様
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のレビュー
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のクチコミ
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の画像・動画
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のピックアップリスト
  • X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1

『マウスの挙動』 のクチコミ掲示板

RSS


「X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1」のクチコミ掲示板に
X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1を新規書き込みX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスの挙動

2009/05/24 03:10(1年以上前)


SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1

クチコミ投稿数:71件

こちらに変えてからマウスの挙動がおかしい(動きについてこない?!)症状があります。
ある程度の負荷時ですので、そのせいもあるとは思いますが同じ症状のかたいらっしゃらないですか?

書込番号:9594310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/24 03:50(1年以上前)


壊れていると思います、買ったお店へもって行ったほうがいいと思います、交換の交渉をしましょう。

書込番号:9594363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 11:48(1年以上前)

マウスの裏にホコリが詰まってると動きが遅れる症状が出たりします。掃除して確認してみてはどうですか

書込番号:9595495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/05/24 13:40(1年以上前)

>>カオサンロードさん
ありがとうございます。
ベンチ結果は故障の疑いがない数値が出ていますが、故障の可能性もあるのでしょうか?

>>遠くの坂さん
ありがとうございます。マウスは光学式のため汚れの可能性は低いのではないかと思います。
LINUX等でマウスの相性が悪い時に挙動がおかしくなる(ふにゃふにゃした動作)症状です。

書込番号:9595977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/24 14:51(1年以上前)


OCZ-Apxでそんな症状があり、流通代理店にクレームを上げたら交換になりました、プチフリの一種でしょうと言うことでした。

書込番号:9596253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/05/24 15:13(1年以上前)

>>カオサンロードさん
ありがとうございます。
intelだけにプチフリの類は皆無だろうと一辺倒に考えてました。
早速代理店へ症状をあげて対応を見てみます。

書込番号:9596341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/25 04:45(1年以上前)

書き損じてました。! 光学式マウスだからこそホコリでポインターが挙動します。

LEDの光ってる所が少しでもホコリが溜まってると動きがおかしくなります。「これくらいで」と思ってても光の受け方が損じてると動作が悪くなると言う事でした。

自分は、トラックボールタイプですが、時々あります。光ってるとこを吹き飛ばすだけで戻ります。

書込番号:9599904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/05/25 12:51(1年以上前)

遠くの坂さん

ありがとうございます。
ただ物理的にマウスを変更しても同じ症状であることからやはり今回はマウスの汚れではないようです。

書込番号:9600938

ナイスクチコミ!0


Greecさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 12:02(1年以上前)

上でも書きましたが、一部環境で(AHCI時など)
書き込み処理が低速になり、カクカクになる現象が過去にありました。
http://downloadcenter.intel.com/Product_
Filter.aspx?ProductID=2101&lang=jpn
こちらをいれたら解決しました。
ご参考まで。

書込番号:9718408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/06/19 22:22(1年以上前)

>>Greecさん
IDE互換モード使用のため解決には至りませんでしたが大変参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:9725875

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1
インテル

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月

X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング