


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120


昨日、HDA-iE120を購入しました。皆さんの意見の中で
中身が***でした、という意見がよくあるのですが
実際どうやってみるんでしょうか?分解するんですか?
意見聞かせてください
書込番号:1294064
0点


2003/02/10 04:10(1年以上前)
開けてみる
書込番号:1294070
0点


2003/02/10 04:10(1年以上前)
HDの情報を調べるソフトを使います。
書込番号:1294071
0点


2003/02/10 04:47(1年以上前)
花子はドライバでこじ開ける
で、中身入れ替え
書込番号:1294092
0点

そんなもの見て素人がどうだってゆうのですか、自分でしたら開けないし、不具合で無い限りきにしないですよ。気にするぐらいなら最初からケースと中身別々にかいます。
書込番号:1294121
0点

とんぼ5さんに1票
開けるだけ無駄ですね
保証も無くなるし
ソフトで見れますよ
書込番号:1294142
0点


2003/02/10 07:52(1年以上前)
空けるとかいってる人、冗談でしょうw
それかよっぽど初心者か…。
システムプロパティ〜(ハードウェア)〜デバイスマネージャー〜IOの外付けHDDを見れば専用ソフトも何も使わずにわかると思いますが。
ってか、いつ値段下落が止まるんでしょう。いつ買うか迷います。
っていうか、なぜ中身確認なんて?
書込番号:1294186
0点

単に過去ログに洗脳されてM車だと得でSU社だと損だ、
とかその程度の話なら
「知らずにいる事」がベストな選択肢です。
・・・危うくSeagateファンを敵に回すとこだった・・・
書込番号:1294207
0点

分解とか、するのは、ただその形のケースが売っていなくて、ある程度技術があり、初心者でなければドライバなどではずして、交換するが・・・
そんなに、中身のことを心配するなら、最初から別別に買ってる方がいいでしょう。それか、ケースだけ気に入ってるなら、とりあえず、違うHDDに買い換える気でいる方がいいでしょう。
書込番号:1294235
0点

まぁなんと他人の無責任な発言に流される人が多いことでしょう。
大体中身がどこのメーカーだろうと壊れた時に保証するのはアイオーです。
性能差だって体感できるほどありゃしません。
故障率だって、FujitsuのHDDのように特別な理由が無い限り大差ないです。
絶対に故障しない機械なんて無いんだし。
書込番号:1294445
0点


2003/02/10 22:22(1年以上前)
>>MIFさん
確かに大きな差はなかったのですが、
私の持っているMaxt○r製に比べたらSAMUS○NG製の方が、
静音性に優れてました。
保障はある程度されますが、やはりいい物をほしいという心
少々あってもいいのでは?
書込番号:1296242
0点

iiiiiiiii さん >
まぁそういうこともありますけど、
でもそれだとHDDメーカーにこだわってる多くの人と逆なんですよね。
ほとんどの人がSAMUS○NG製を避けたいらしいのですよ。
書込番号:1297489
0点



2003/02/11 15:14(1年以上前)
皆さん、返答ありがとうございます。
すでに購入した後なのでどうしようもないのですが
やはり中のメーカーも気になってしまうのが正直なところなのです。
ちなみに購入したときには緑○と赤○のシールがついていました。
中身がどこなのか調べて報告します。
書込番号:1298543
0点

事情を知らない人の発言が多いですね。ユーザーでは無いのでしょう。
まず、内蔵ドライブの判明ですが、開ける必要などありません。
メーカー・サイトから、「完全データ消去ソフト」がユーザー向けに
ダウンロード出来ますので、消去する予定が無くても、ダウンロード
してみましょう。このソフトを起動すると、内蔵ドライブ名が出て来ます。
もちろん、その先の工程へ進まなければ、データが消されたりはしないの
で安心して下さい。
システムのプロパティから辿る方法も、よく紹介されますが、
OSがXPだと、内蔵ドライブ名までは見られないようです。
これは、この製品に限ってのことかも知れません。
それと、「体感差など無いから、知らなくて良いじゃないか」との意見も
ありますが、自分のPCや機器の中身や仕組みに興味を持つのは自然な事だと
思います。「うちの車のエンジンは、何ccなんだろう?」という感心に、
「素人は、知らないで良いんだ」と突き放すのと同じでしょう。では。
書込番号:1302365
0点

言わんとすることはわかるのですが
やっぱり目に付くんですよ。サムスンだと損をした気分になる人が。
他人が損した気分になっているのを見てこれははずれなんだ、って思い込んじゃって、
挙句に関係ないトラブルまでみんなHDDのせいに思えちゃうの。
でもってプロパティから見る方法ですが
IEEE接続だと見えなくなってしまうのでしょうか?
IDEとUSBとSATA接続のものは全てドライブ名が出ます、もちろんXPで。
書込番号:1302398
0点

じょるる さん >
たとえがおかしい。
>「うちの車のエンジンは、何ccなんだろう?」
のたとえをHDDに置き換えたなら「5400rpmの120GB」で問題ないはず。
彼らが知ろうとしているのは、
このエンジンのパーツは何処の下請けメーカーで作ってるのか?
ということなのです。
書込番号:1302623
0点



2003/02/14 16:07(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
じょるるさんの方法で中身のメーカーの確認をしました。
残念ながら中身はS社のものでした。。
先に書いたように箱には緑○と赤○のシールが
ついていたのでおそらくこれがS社をあらわすものでは
ないかと思います。これからご購入を考えている方の
参考になれば幸いです。
書込番号:1307170
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iE120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/02/23 21:37:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 0:52:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/28 11:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/15 10:37:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/10 14:23:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/01 9:56:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/29 3:59:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/28 11:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/29 3:57:43 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 23:14:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





