『WindowsとMacを1台のPCで使いたいのですが…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

『WindowsとMacを1台のPCで使いたいのですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

WindowsとMacを1台のPCで使いたいのですが…

2003/06/07 01:44(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 Mac使いたい(><)さん

富士通FMV M9/1909T(WindowsXP HomeEdition)を現在使用しています。
このPCのHDD(80GBを2つ搭載)の1つをフォーマットしてMacXを入れよ
うと思ったのですが、パーティションマジックやDOSではFAT,FAT32,NTFS
形式のフォーマットしかできませんでした。
 そこで外付けHDDを購入してMacXとWindowsXPのデュアルブートを考えて
いるのですが、可能でしょうか?また、外付けHDDをHFS形式でフォーマットした後、Windows上でおそらくドライブを認識しないと思うのですが、どうやってMacXを入れればいいのでしょうか。
 ご教授お願いいたします。

書込番号:1647381

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/07 01:50(1年以上前)

あのう、もしかして、FMVでMacOSXが動くと思ってます?

なんかいろいろデュアルブートとかNTFSとか書いてますけど、あまりにも恐ろしいことをやろうとしてますね…

書込番号:1647398

ナイスクチコミ!0


スチーム・ヅョブスさん

2003/06/07 01:52(1年以上前)

ネタだとは思いますが、念のために言いますと、WindowsマシンでMacOSXは使用できません。
Macをお使いになりたいのであれば、Macを買われる事をおすすめします。


ちなみに、外付けHDをパーティション分けしてHFS+とFATやNTFSなどと混在させることは可能です。
Macは外付けディスクを起動ディスクとして割り当てる機能が標準であるので、こうした処理を施した外付けディスクから起動させる事は出来ます。

書込番号:1647407

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/06/07 01:53(1年以上前)

たとえば、FUSIONみたいな方法で、旧MacOSなんかをWindows上で動かすこともできましたけどね、それにはMacのROMイメージも必要だし、並みの知識じゃできません。

簡単にいうと、Mac使いたいさんの言っていることは

「ゲームキューブのソフトを、プレステ2でやりたい!」ってのと同じ。

書込番号:1647409

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/06/07 01:54(1年以上前)

まあ、Opera使っている人だしね。ネタでしょうな。しかし、最近この手の多い気がする。

書込番号:1647411

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/06/07 02:03(1年以上前)

Opera使いはダメなのか?

書込番号:1647422

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mac使いたい(><)さん

2003/06/07 02:25(1年以上前)

さっそくの返答ありがとうございます。ネタというか本気だったんですが…(><)。かなり無謀だったようですね。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:1647467

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/07 02:31(1年以上前)

Mac使いたい(><)  さんこんばんわ

エミュレーターという方法もありますけど、Mac上でWindowsを動作させるのは簡単ですけど、その逆は大変です。

エミュレーターでもMac OSxに対応しているエミュレーターはないみたいです。

http://www.mvi.co.jp/product/vd4/sw20/top.html

Windows上でMac OS8.1が動作するエミュレーターのサイトですけど、英語なので、翻訳してお使いください。
http://www.jantzer-schmidt.de/applewin/

書込番号:1647477

ナイスクチコミ!0


スチーム・ヅョブスさん

2003/06/07 02:36(1年以上前)

WindowsマシンでMacが使えない事を知らなかった人にエミュレータを勧めるのはどうかと…。

ちなみにMacエミュは68000系のCPUしか対応してないので、必然的にOSXは×です。
それに起動に必要なROMは自分で用意しないといけないので、すでに古いMacを持ってる人向けです(建前は 笑)。

まあ、インテル系マシンに対応したOSXが出るとか出ないとか、噂だけは以前からありますので、祈るしかないですね。僕も個人的に出て欲しいです。

書込番号:1647487

ナイスクチコミ!0


アルカムさん

2003/06/07 06:41(1年以上前)

スチームさんへ
>インテル系マシンに対応したOSXが出るとか出ないとか、噂だけは以前
からありますので、祈るしかないですね。僕も個人的に出て欲しいです。

Win系列のUNIX互換OSはとっくのとうに発表されているので、
その可能性はあまり高くないと思います。(注:OSXはUNIX互換)

書込番号:1647689

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/06/07 10:04(1年以上前)

ソニエリ氏>
いや、opera使っているような人が聞く質問か?ということですよ…
opera使いは玄人のイメージがあったからです。

書込番号:1647926

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/06/07 11:44(1年以上前)

成る程。
私はOperaってMac風なスキンがデフォ(だったか?)で入っている。
→Win機にMacを入れるのは簡単だという発想に昇華。

とか考えたわw

書込番号:1648152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/07 17:05(1年以上前)

エミュでOS8.6なら動かしている

書込番号:1648807

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/08 08:51(1年以上前)

↑キツイでしょ(笑)

書込番号:1651136

ナイスクチコミ!0


SaToShi君さん

2003/06/11 16:32(1年以上前)

このスレまた〜りしてんなぁ(ry

書込番号:1661317

ナイスクチコミ!0


小鉄はんさん

2003/06/26 23:10(1年以上前)

>NなAおO さん
>エミュでOS8.6なら動かしている

ええ!!?どうやって?
PowerPCのエミュレーターってあるの?

FusionとかBasiliskは68KエミュだからOS8.1迄しか動かないよね。。
新しいエミュが出てるのかな??

書込番号:1705566

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDA-iE120」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ビッグドライブに対応してない・・・? 2 2005/02/23 21:37:38
物理フォーマット 0 2004/12/08 0:52:39
質問ですが 2 2005/01/28 11:24:21
恥ずかしいまでに初歩的で無関係な質問 0 2004/11/15 10:37:40
使用後一年2ヶ月 故障 0 2004/11/10 14:23:04
分解 2 2004/11/01 9:56:24
Norton Ghostでのバックアップ 0 2004/10/29 3:59:48
チップ 0 2004/10/28 11:12:17
タイトルが拒否されます 2 2004/10/29 3:57:43
詰め替えについて 2 2004/09/29 23:14:59

「IODATA > HDA-iE120」のクチコミを見る(全 1240件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDA-iE120
IODATA

HDA-iE120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iE120をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング