


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160


皆様是非教えていただきたいのですが、私は今160GBの外付けハードディスクを購入しようと思っているのですが、IEEE1394接続かUSB2.0接続か迷っています。値段も転送速度もUSB2.0接続の方がよさそうですが、レスを見ましたらIEEE1394接続の方が安定しているようなので迷っています。
ちなみに使用しているパソコンは、VAIOのデスクトップでCPUはセレロン533、メモリー512MでUSB2.0とIEEE1394はどちらも接続可能な状態です。
宜しくお願い致します。
書込番号:2199644
0点

IEEE1394接続の60GB使ってますが、他のPCにデータ移すならUSBの方が
少しだけ有利に感じました。
IEEE1394はドライバが不要な反面、端子の無いPCも多いのが難点。
転送速度が劇遅な反面、USB端子の無いPCは少ないため、汎用性は良いかと。
書込番号:2199701
0点


2003/12/06 03:05(1年以上前)
少し値段が高いですが、USB、IEEE1394両方使えるHDX-UE160にするのが吉でしょう!
書込番号:2200071
0点

速度と言っても理論値でUSB2.0の方が最高速度が速いというだけです。
例えば重りを抱えたオリンピック選手と走りやすい状態の普通の陸上選手の競走予想を個人最高記録で比べてるようなものです。
用途にもよりますが、セレ533というのも踏まえるとIEEEの方がいいと思います。
書込番号:2202557
0点


2003/12/07 03:58(1年以上前)
甜さんに同意見なんですが、CPU負荷もさりながら結局のところスピードは HDD に入ってるコントローラチップの性能次第ということです。最近は USB2 のチップもマトモな速度になってきましたが、まだ 1394 の方がわずかに速いみたいですね(値段の差はこのせい?)。
ただ、確か旧型 VAIOの iLink(=1394) は、この製品に未対応の機種があったような気がします。一応、こちらで調べた方がよいと思います。
http://ss.iodata.co.jp/Matching
書込番号:2203933
0点

USBの場合、CPUが転送の処理をしていますので何らかの作業中にデータを転送するというのは不向きかもしれません。IEEE1394は転送自体はCPUが行っているわけではないので、PCの性能が低くても、安定したデータ転送が出来ます。
蛇足ですが、USBの場合、ケーブルがどんな形であれ、バスパワーに対応していますが、IEEE1394は、4pinだとバスパワーには対応しておらず、6pinだと対応しています。どちらがいいのかということは、自分のPCの性能、PCの設置場所、使用用途などから判断されてはいかがかと思います。
書込番号:2209299
0点


2003/12/08 20:59(1年以上前)
>USBの場合、CPUが転送の処理をしていますので
えと、誤解されやすいので補足しますが、これは「古いマシンでは」ということですね。最近のマシンなら転送処理はサウスブリッジのチップ(ICH4 または ICH5)が行いますから、CPU に負荷はかかってません。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0627/hot207.htm
それとバスパワーですが、元々この製品はバスパワーを使用しないので関係ないと思います。
書込番号:2209823
0点

USBはCPUでチェックサム計算とかしないんでしたっけ?
書込番号:2213179
0点


2003/12/09 20:40(1年以上前)
>USBはCPUでチェックサム計算とかしないんでしたっけ?
その辺の面倒まで CPU がみていた(というか出来ていた)のは USB1.1 までだと思います。USB2 では PCI 接続の場合でもカード内のホストコントローラが多くの処理を肩代わりしてます。この辺の記事を見ても分かります。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/usb2/05.html
で、USB2 の場合の CPU 負荷と言われてるのはデータ転送自体の負荷ではなくて、ポーリングのようです。USB は 1394 と違ってマスタ固定なので、 CPU 側から定期的にポーリングしてやらないと HDD はデータを送れないわけです。なので高速になるほどやっぱり CPU にはそれなりの負担がかかるということらしいですね。
http://review.ascii24.com/db/review/hard/motherboard/2003/10/17/646418-000.html
書込番号:2213519
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iE160」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/11/08 21:33:49 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/03 14:01:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/17 23:17:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 0:17:01 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/24 22:16:48 |
![]() ![]() |
8 | 2005/05/11 14:02:48 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/20 17:00:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 17:23:53 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/09 7:34:01 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/10 6:21:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





