



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU80


買って3週間です。認識されなくなりました。ディスクは動いてます。音も変わりはないから。ドライバの問題だと思うのですが、ドライバの更新、入れなおしたり、説明書に書いてある、トラブルの対処法は試してみました。NECのPC VT866J/6 OS Me、自作 Aopen AX6BCマザー P3-850 メモリ512 IOのUSB2.0のボード OS 2000、の2台ともにそれまで正常でした。NECの方はデバイス自体認識しません。自作の方は、起動すると新しいデバイスが検索されたと表示されます。ドライバを入れると。エラーを起こして。終了してしまいます。
どなたか解決方法しりませんか?
書込番号:1295666
0点

2台のPCが同時に同じ不具合が起こるとは考えにくいので
やはり共通の何かがダメなんでしょう。
となると、本体か、ケーブルどっちかでしょうね。
できれば分解してIDEで自作機につけてみたらいいけど・・・
書込番号:1295732
0点


2003/02/12 19:54(1年以上前)
突然、直った。原因わからず。もう少しでバラしかけそうだった。
よかった。原因ははっきりしないですが、本体の故障というよりも
ケーブルが怪しいです。あくまで予測ですけど。データは無事だった。
しばらく様子見ます。
ありがとう たかろうさん。
書込番号:1302470
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iU80」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/06/01 21:24:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/14 22:59:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/06 19:34:37 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/12 22:23:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/23 18:42:08 |
![]() ![]() |
8 | 2003/09/21 23:12:34 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/11 2:59:45 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/30 11:24:29 |
![]() ![]() |
4 | 2003/06/12 23:33:05 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/09 1:42:04 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





