すみません。ちょっと確認させていただきたいのです。
CPU対応表を見たんですけどCeleronの最大の対応Hzは
1.3GHzで間違いないですよね?1.4は「*」になってたので。
書込番号:951110
0点
2002/09/18 18:39(1年以上前)
あ、あとPC133 SDRAM対応ってなってますけど
PC100 SDRAMも使えますよね?
どうか返信お願いします。
書込番号:951127
0点
海氏 さんこんばんわ
Celeron1.4は未だで手間もないので対応表で動作確認していないだけではないでしょうか?
celeronはFSB100ですから、PC100のメモリも使えます。
書込番号:951140
0点
2002/09/18 21:09(1年以上前)
あもさんありがとうございます。
動作確認とってないだけで動くことは動くということでしょうか?
書込番号:951381
0点
確かに、CPU動作表を見ましたら、1.4GHzはサポート欄が開いてますね。
動作表絡みますと、動作しない可能性が高いみたいです。
他の製品はコメントが付いていますし、動作確認されているようですから、おそらく動作しないと思います。
書込番号:951903
0点
2002/09/19 10:00(1年以上前)
わかりました。
じゃあここは大人しく1.3買っときます。
どうもありがとうございました。
書込番号:952407
0点
2002/09/28 01:13(1年以上前)
はじめまして。
AOPENに確認したところ、対応表の更新がされていないだけで問題はないそうです。
自分も1.4GHzを実装してみましたが、動作に問題はありませんでした。
書込番号:969305
0点
2003/01/17 19:14(1年以上前)
Celeron1.4で問題なく動作しています。CPU対応表でのnot recommendedの意味するところは不明です。
対応表の更新がされていないだけで問題はないそうです。←なら何故推奨しないと書いているのか知りたいです!
書込番号:1224252
0点
「AOPEN > AX3S Max」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2004/09/16 0:40:58 | |
| 5 | 2003/08/22 18:02:02 | |
| 2 | 2003/04/15 10:49:02 | |
| 9 | 2003/03/09 17:13:48 | |
| 2 | 2003/03/06 21:21:55 | |
| 5 | 2003/02/10 18:44:14 | |
| 3 | 2003/03/16 23:48:30 | |
| 1 | 2003/01/15 11:52:49 | |
| 2 | 2003/01/16 1:05:17 | |
| 0 | 2002/11/19 18:48:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







