『HardwareMonitorUの-5vが赤い警告が』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT333 MK77-333のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MK77-333の価格比較
  • MK77-333のスペック・仕様
  • MK77-333のレビュー
  • MK77-333のクチコミ
  • MK77-333の画像・動画
  • MK77-333のピックアップリスト
  • MK77-333のオークション

MK77-333AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月20日

  • MK77-333の価格比較
  • MK77-333のスペック・仕様
  • MK77-333のレビュー
  • MK77-333のクチコミ
  • MK77-333の画像・動画
  • MK77-333のピックアップリスト
  • MK77-333のオークション

『HardwareMonitorUの-5vが赤い警告が』 のクチコミ掲示板

RSS


「MK77-333」のクチコミ掲示板に
MK77-333を新規書き込みMK77-333をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HardwareMonitorUの-5vが赤い警告が

2002/08/22 13:20(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MK77-333

スレ主 真ちゃんパパさん

HardwareMonitorUを見ると『-5v』の項目で赤い警告が出るのですが原因が分かりません。もし同じ様な症状が出て改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお助け頂けませんでしょうか?マニュアル通りに組んだつもりですがケースから出ているUSBのケーブル接続がおかしいのでしょうか?
ケース:Justy(型が分かりません)電源:ATX300W
CPU:Athlon XP 2000+
Momory:512MB(DDR SDRAM PC2700)
OS:win2000

書込番号:903588

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2002/08/22 13:27(1年以上前)

警告が出るのは、電源から出力される「-5V」が正常範囲外だからでは?
電源がおかしいか、
HardwareMonitorの「-5V」の項目の設定がおかしいってことでしょう。

書込番号:903598

ナイスクチコミ!0


スレ主 真ちゃんパパさん

2002/08/23 08:18(1年以上前)

MIFさん貴重なご意見ありがとう御座います。
色々ためしてみたのですが、やっぱり分かりませんでした。HardwareMonitorの-5vの設定を下げてもそれより低い(-3.9v位)ので駄目です。やはり電源の故障でしょうか?電源の故障なのか調べる方法って無いのでしょうか?

書込番号:904870

ナイスクチコミ!0


ライブー2さん

2002/08/24 00:43(1年以上前)

私もなりました。(但し最低の-3.9Vにしたら、ぎりぎりで警告出ないようになりましたが)
下のたくのすけ様のレスにあるように、ハードウェアモニターVをダウンロードすると、きれいに−5Vの欄が消えていますので、おそらくソフトのバグじゅないの。
PS このソフト初期設定範囲外だといきなりブザーと共にレッドの警告出るんで、最初はびっくりするよなー。警告の仕方やりすぎだと思います。

書込番号:906195

ナイスクチコミ!0


ライブー2さん

2002/08/24 00:50(1年以上前)

PS サンドラ(SiSoftware Sandora 2002)でみると−5Vになってます。

書込番号:906210

ナイスクチコミ!0


スレ主 真ちゃんパパさん

2002/08/26 08:45(1年以上前)

ライブー2さん本当に有難う御座います!
早速試してみます。

書込番号:909907

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > MK77-333」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ皆さんも故障ですかね? 3 2005/08/31 0:24:44
MK77-333を購入しましたので報告します 12 2003/02/14 4:02:04
偽皿の正常起動改造 0 2003/02/03 23:42:39
皿コア2100+動きました 0 2003/02/02 1:25:47
皿コア Model8は? 3 2003/02/01 12:57:55
Hardware Minitor V 0 2003/02/01 2:06:30
このM/BでFF11やってる方へ質問 4 2002/12/14 14:25:21
現状で使用可能な・・・ 7 2002/12/09 19:37:43
Athlon XP 2600+ はどうですか? 3 2002/11/12 7:41:36
ひとりでに起動します。 4 2003/02/11 10:33:32

「AOPEN > MK77-333」のクチコミを見る(全 139件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MK77-333
AOPEN

MK77-333

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月20日

MK77-333をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング