




修理の代替品でこのマザーが送られてきたのですが
ファンコントロールが、上手くできないため
コントローラーを買ってきて繋いだのはいいんですが
CPUFANのコードを抜くと警告音が鳴り止まりません
キャンッセルの方法ご存知の方
ご教示お願いいたします。
それと、Speedfanっていうソフトでコントロールが出来ないのですが
仕様なんでしょうか?
書込番号:3610961
0点


2004/12/14 22:35(1年以上前)
私もSpeedfanでコントロールできません・・・このソフトって
本当にFANコントロール出来るの?って思っています。
CPUFANのほうは他のFANをCPUFANのコネクタに繋いでしのいだ経験があります。
書込番号:3633650
0点



2004/12/15 12:28(1年以上前)
以前使っていたAX4SGNでは
ファン3個単独でコントロールしてました。
Speed Fanはサイレントテックより
すばらしいソフトだと僕は思うのですが
CPUファンを抜くと警報が出るそうで
それを解除は出きないとサポートからの返事でした
警報を解除するパーツが自社以外で売っているので
それを流用してくださいとのこと。
書込番号:3636063
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4SG-UL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/08/21 18:01:53 |
![]() ![]() |
8 | 2010/07/08 17:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/13 5:35:35 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/17 10:34:52 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/09 21:17:25 |
![]() ![]() |
13 | 2006/08/08 22:30:07 |
![]() ![]() |
9 | 2006/05/10 19:37:30 |
![]() ![]() |
9 | 2006/05/31 13:43:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/30 23:25:58 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/06 13:08:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





