『S3モードにはどうやればできるのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/PT880Pro/Ultra+VT8237A 775Dual-VSTAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

775Dual-VSTAASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月25日

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

『S3モードにはどうやればできるのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「775Dual-VSTA」のクチコミ掲示板に
775Dual-VSTAを新規書き込み775Dual-VSTAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASRock > 775Dual-VSTA

今までこの板の質問で3度も書き込みしてしまいすいません。

スタンバイにしたときに、CPUファンなどが止まるS3モードにはどうやれば変更できるのでしょうか?
おそらくBIOSの設定だと思うのですが、わかりません。

スペックはあまり関係無いですが一応書いておきます。
M/B 775Dual-VISTA
mem A-DATA DDR2-800
グラフィック ギャラクシー GF7600GT(AGP)
CPU PenD 920
HDD 日立の160GとMaxtorの250G(型番忘れました)
BIOS P2.40
です。
大変、初報的な質問で大変申し訳ございません。

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:5962258

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/02/04 21:37(1年以上前)

BIOSのACPIの所
Suspend to RAM をAUTOにして

OSのコントロールパネル→電源オプションから
休止の有効、各機器の電源を切れるようにしてください

書込番号:5962506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 775Dual-VSTAのオーナー775Dual-VSTAの満足度5

2007/02/04 23:44(1年以上前)

平_さん 返信ありがとうございます。

只今やってみました。
やはりそれはOSインストール前にやらなければならないのですね。
やっても全く変わりませんでした。

それと、ケースについている、マイク端子と、ヘッドフォン端子が使えない状態です。

ちゃんとコネクタは、PCI付近にある、HD_AUDIOと書いてあるところに挿しています。

これは初期不良でしょうか?
それとも、セットアップミス又は私の挿した場所が間違っていたのでしょうか?
解決方法を知っておられる方がおられましたら
ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:5963276

ナイスクチコミ!0


noripi38さん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/05 15:14(1年以上前)

こんにちわ 過去に同じような質問がありました。

[5445921] をお読み下さい。

書込番号:5965135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 775Dual-VSTAのオーナー775Dual-VSTAの満足度5

2007/02/05 17:41(1年以上前)

noripi38さん 返信有難うございます。

一応BIOSの設定でFront panel contorをEnabledにしたのですが、音はなりませんでした。
すごく不思議です。

この設定項目が間違っていたのでしょうか。
それとも、ないとは思いますが、初期不良なのでしょうか?

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:5965556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 775Dual-VSTAのオーナー775Dual-VSTAの満足度5

2007/02/05 20:45(1年以上前)

この問題は事故解決いたしました。

Ralteck HD オーディオマネージャーの設定が邪魔していたようでした。
設定でフロントパネルジャック検出を無効にするにチェックを入れると音がなりました。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:5966218

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > 775Dual-VSTA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

775Dual-VSTA
ASRock

775Dual-VSTA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月25日

775Dual-VSTAをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング