





はじめまして。
非常に古いマザーでしかもこの掲示板とは違うマザボで申し訳ないのですが。
昨日仕様中突然フリーズするという現象を2,3回繰り返した後起動しなくなりました。
状態は1回長音のビープ音が鳴ります。
その後電源断。となります。
画面には何も表示されません。
当方の構成なのですが、
ASUS A7V REV1.02
CPU ATHLON TB 1GHZ
MEM ノーブランド 128+128+64MB
AGP MATROX G400DH
PCI SOUND 詳細不明
PCI CANOPUS EZDV
PCI LAN 10/100BASE-TX
です。
メモリ抜き差し、CPU抜き刺し、最小構成、CMOS クリアしましたがだめでした。
電源も変えてみましたがだめでした。
CPUを抜いて電源を入れるとピーポーピーポーみたいな音がして
CPU無しを検知してくれます。
CPUかマザーだと思うのですが。。。
あと、何か考えられる事はあるでしょうか。
よろしくお願いします。
※ASUS マザーボード倶楽部さんにも書かせてもらったのですが、
レス付かず流れて行ってしまいました(^^;
どうかお助けください。
書込番号:719618
0点


2002/05/18 14:10(1年以上前)
>CPUかマザーだと思うのですが。。。
私もそう思います。
特にCPU。
似たような構成のPCが他にあってパーツの検証ができないなら
DURONでも買ってきて検証するしかないでしょうね・・・。
書込番号:719679
0点



2002/05/19 03:27(1年以上前)
やっぱりそうですか〜。
このマシンに金使うか、あたらしく組替えるか。
悩みますね。
これ治してももう上が無いマシンですから。
ちょっと考えてみます。
部品流用でP4とかも考えてるんで。
書込番号:721098
0点



2002/05/19 03:27(1年以上前)
17V>A7Vですね(^^;
書込番号:721099
0点



2002/05/19 20:43(1年以上前)
結局、このPCの再建は諦めました。
MSIの645E MAX2とセレ1.7で新しいの組みました。
やっぱセレ1.7って・・・ですね(笑
エンコとかするの今までよりは早くなるんで嬉しいですが。
早くPWが安くならないかなぁ。
トンヌラさんありがとうございました。
このマザーは押し入れにでも入れておきます。
書込番号:722414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7V133」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/04/26 23:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/27 21:12:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/21 16:21:49 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/28 22:05:51 |
![]() ![]() |
8 | 2003/12/18 22:00:39 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/24 23:37:42 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/24 20:53:02 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/13 18:24:12 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/13 16:31:39 |
![]() ![]() |
6 | 2002/12/03 19:28:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





