





世の中は、新しいものの話題で持ちきりのようですね。
もう、SIS655は古いのですね。
値段も12000円台に入ってきているし。お買い得だと思うのですが。
こちらはちょっと構成を変えてみました。
CPU P4-2.53G (Northwood/512KBキャッシュ)
MB ASUS P4SDX (J-Panel付き)
MEMORY PC2700 256MBX2 (Transcend JetRam)
HDD IBM・IC35L090AVV207-0・3台 (すべてマスタ)
IDEカード PROMISE FAST Trak100 2台(ミラー)PCI2に接続
IDEカード PROMISE Ultra100 TX2 1台 PCI6に接続
CD-RW Plextor PX-W5232TA
DVD-ROM IODATA DVD-AB16A
VGA ELSAGLADIAC 518 MX440-8X 64MB
FDD 3.5inch 2MODE FDD バルク
電源 Antec TRUE 550
CASE 星野金属 Windy MT-PRO3000 DP
ビデオキャプチャカード ELSA・EX-VISION 700TV
IDEカードは、同じIRQに認識されましたが、問題なく作動中。
ビデオキャプチャカードも、全く問題なく作動中。
安定しすぎて、ちょっと贅沢な悩みですが、不満です・・・(?)
あまり安定しすぎて、また違うものに目が言ってしまいます。
欲は尽きないものですね。困ってしまいます。
今日、2台目の自作機も構成をかえて、安定動作中。
CPU Celeron 2.0GHz
MB MSI・645E Max2-LRU
MEMORY PC2700 256MB(Transcend JetRam)
HDD SEAGATE・ST380011A ・2台 (RAID・0)
CD-RW Plextor PX-320A/BS(ブラックベゼル)
VGA ELSA GLADIAC 517SE
FDD 3.5inch 2MODE FDD バルク
電源 Varius 350W
CASE MT-PRO1100 Plus F OMEGA B (WiNDy)
こちらも、実に安定中。
こうなるとジャンク品を買って、トラブルを楽しむしか無いのか?変な道に
入ってゆきそうです。
書込番号:1617397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4SDX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2006/04/14 2:14:19 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/19 21:01:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/18 11:04:38 |
![]() ![]() |
7 | 2004/05/05 21:55:17 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/15 1:19:28 |
![]() ![]() |
6 | 2004/01/23 22:50:59 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/06 12:00:58 |
![]() ![]() |
19 | 2003/12/21 9:22:19 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/25 19:29:34 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/31 0:01:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





