『電源プラグについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850E P4T533-Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T533-Rの価格比較
  • P4T533-Rのスペック・仕様
  • P4T533-Rのレビュー
  • P4T533-Rのクチコミ
  • P4T533-Rの画像・動画
  • P4T533-Rのピックアップリスト
  • P4T533-Rのオークション

P4T533-RASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月31日

  • P4T533-Rの価格比較
  • P4T533-Rのスペック・仕様
  • P4T533-Rのレビュー
  • P4T533-Rのクチコミ
  • P4T533-Rの画像・動画
  • P4T533-Rのピックアップリスト
  • P4T533-Rのオークション

『電源プラグについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4T533-R」のクチコミ掲示板に
P4T533-Rを新規書き込みP4T533-Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源プラグについて

2002/12/09 21:40(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-R

みなさんこんにちは。質問があります。

このマザーボードにはケースの電源ユニットから電気を供給する電源プラグが三箇所あります。ATXPWRとEZ_PLUGとATX12Vです。これらすべてに電源を供給しなければならないのでしょうか?またこの3箇所の電源プラグの内一箇所でも電気が供給されていなければ故障したり起動しなかったりするのでしょうか?

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:1122400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/12/09 22:58(1年以上前)

S.Y さん こんばんは。

普通Pen4対応電源ならばATX12V(田の字型)コネクタがありますので、ATXPWRとATX12Vの2つを挿せば大丈夫だと思います。
EZ_PLUGは、ATX12Vコネクタが無い電源で使えるようにASUSが独自に付けてる端子だったと思います。

書込番号:1122517

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/12/09 23:14(1年以上前)

Makerの説明にも、「ATX +12Vコネクタを持たない電源が使用可能となるASUS EZ Plug」とあります。
ワープ9発進さんのおっしゃる通り、4Pin田の字コネクターか、EZ Plugのどちらかを挿せばOKのようです。

書込番号:1122540

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/12/09 23:18(1年以上前)

Makerの説明にも、「ATX +12Vコネクタを持たない電源が使用可能となるASUS EZ Plug」とあります。
ワープ9発進さんのおっしゃる通り、4Pin田の字コネクターか、EZ Plugのどちらかを挿せばOKのようです。ATXPWRの20Pinは当然、挿します。

書込番号:1122544

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/12/09 23:20(1年以上前)

Makerの説明にも、「ATX +12Vコネクタを持たない電源が使用可能となるASUS EZ Plug」とあります。
ワープ9発進さんのおっしゃる通り、4Pin田の字コネクターか、EZ Plugのどちらかを挿せばOKのようです。ATXPWRの20Pinは当然、挿します。
重い・・・

書込番号:1122549

ナイスクチコミ!0


スレ主 S,Yさん

2002/12/12 01:58(1年以上前)

みなさんご返信どうもありがとうございます。

EZ_PLUGかATX12Vどちらか一方だけを接続することが以上の説明よりわかりました。ただ最後に一つだけ好奇心からか疑問点が残ります。もしATXPWRとEZ_PLUGとATX12Vを同時に三箇所電源プラグと接続すればどうなるのかということです。

それとsaltさん失礼ですがどうして三回もご返信くださったのでしょうか?

書込番号:1127533

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/12/13 00:30(1年以上前)

ほんと、どうなるんでしょうね。
私P4で組んだことがないので、申し訳ありませんが、よく分かりません。
4PIN田の字コネクターは主としてCPUに補助的に電力を供給するものらしいです。
安定動作のためには、付けといた方がよろしいのでは。
(じつは二日前P42.66GhzとRDRAM、GA8IHXPを購入しました。このM/Bが15Kと爆安でしたので。忘年会が続いてなかなか組めません。試してみましょうかね。)

いや、私orこちらのServer Missです。
申し訳ない。

書込番号:1129568

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4T533-R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
3年目になりますが、至極快調です 0 2005/02/16 5:35:54
熱対策 5 2003/05/31 23:57:23
HDD増設 2 2003/03/30 1:04:04
RAIDコントローラ性能がいまいち?! 0 2003/03/27 23:32:10
クロックアップ楽しいですよ 0 2003/03/19 23:23:35
教えて 1 2003/03/08 7:19:17
マザーボード新品交換 0 2003/02/21 22:48:58
不安定ですー。・゚・(ノД`)・゚・。 4 2003/04/08 17:10:51
マザーの不良? 7 2003/02/17 23:43:38
ベンチの結果 5 2003/03/20 0:28:02

「ASUS > P4T533-R」のクチコミを見る(全 546件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4T533-R
ASUS

P4T533-R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月31日

P4T533-Rをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング