 



はじめまして。
構成:
A7V880
3200+
メモリ 1GB×2
上記の構成でXPをインストールしようとしても
途中でエラー(ブルースクリーン)になり、インストール
出来ませんでした。
とりあえず、メモリを1枚抜いてインストールしたらOK
でした。
そこで、ASUSのHPを確認すると、
引用-----------------------------------------------
質問:
A7V880 で2GB 以上の RAMを使用するとWindows XP がインストールできません。スペック表には4GBまで対応と記載があります。
答え:
BIOS を ver. 1010.005 以降のものに更新してください。
---------------------------------------------------
となっていますが、そういったバージョンは見つからないです。
最新のBIOSのバージョンは 1009 だと思いますが、1009
に更新すれば大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4767305
 0点
0点

http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=A7V880
公式HPには1010.004が置いてあるようです
確認してみてください
書込番号:4767354
 0点
0点

インストール時にエラー出るだけで、
インストールさえしてしまえば増設しても大丈夫なんじゃないの?
1010.004はベータ版なのでほいほい入れるべきじゃないと思うし。
書込番号:4767404
 0点
0点

wallsさん、MIFさん、こんにちは。
ありがとうございます。
1010.004はBETA版となっているので、まだ不安定かなと思いました。
とりあえず、バージョンは最新にしておきたいので、1009 
を当ててから2GBで再度試して駄目であれば、
MIFさんの言われるとおり、インストール時に1GBで
インストール後、再度メモリを挿す方法で試してみたいと
思います。
書込番号:4767836
 0点
0点


「ASUS > A7V880」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   USBのHDDを接続したままだと、起動しない問題 | 1 | 2010/04/24 21:09:53 | 
|   HDDのアクセスランプについて | 1 | 2009/11/16 1:28:27 | 
|   ディスプレイアダプタがなくなった… | 8 | 2009/10/07 8:32:35 | 
|   ATiのグラボと相性が悪い? | 7 | 2009/06/04 19:29:36 | 
|   HDDケースOWL-EPG35 eSATA接続で認識不良 対策ありますか? | 5 | 2008/06/20 0:31:46 | 
|   オンボードサウンドにスピーカーを接続した時の音量。 | 6 | 2007/08/19 2:23:29 | 
|   A7V880起動しない | 5 | 2006/11/29 0:32:41 | 
|   グラボとの相性…? | 2 | 2006/07/09 14:40:04 | 
|   キャプチャーボード | 2 | 2006/06/07 8:05:53 | 
|   Geode 1500 使用、起動時に再起動を3回してから起動する | 4 | 2006/05/18 8:37:43 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


