マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM
いつもみなさまのクチコミに対するコメントを拝見し、多くの知恵と勇気(笑)を与えられて感謝しております。
さて先日A8N-VM CSMを利用して少し大きめのキューブ型パソコンを組み上げたのですが、どうもUSB光学マウスがうまくいきません。
症状としては:
1)マザーの裏にあるUSBにUSB光学マウスをさすと、しばらくの間(動かしている間)動くのですが少し動かさないでいると使えなくなります。
2)普通のPS/2マウスは問題なく利用可能です。
挑戦してみたことは:
1)USB光学マウスの交換 → 同じ症状でした
2)ドライバの入れ替え → ドライバを入れようとするとマイクロソフトのドライバが最良とコメント(もともと専用ドライバがなくても可動可能)
3)0702BIOSにアップデイト → 症状変わらす
4)BIOS lagacy USBをDisableに → 症状変わらず
ということで八方ふさがりです。是非ともみなさまの経験豊富な知恵から少しでもご教授いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
スペック:
Case : Aspire X-Qpack
MB : ASUS A8N-VM CSM
CPU : Athlon 64 X2 3800+
Memory : Hyrix PC3200 512MB x 2
HDD : HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)
DVD : LG
OS : WindowsXP HomeEdition
書込番号:4846091
0点
以前、ノートパソコンを使っていて似たような症状に出くわしたことがあります。
その時はデバイスマネージャから、USBコントローラのUSBルートハブの「電源の管理」タブで、
「電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」
というチェックを外したら、問題が解決したことがありました。
参考になれば良いのですが。
書込番号:4846767
0点
J-Din0さん>
どうもありがとうございました。
とってもビンゴでした。
本当に感謝、感謝です。
書込番号:4847349
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-VM CSM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2011/04/17 12:38:43 | |
| 6 | 2011/03/10 21:37:46 | |
| 12 | 2011/03/05 20:28:01 | |
| 9 | 2011/02/22 2:26:12 | |
| 9 | 2011/02/11 11:37:27 | |
| 11 | 2010/11/09 8:45:20 | |
| 7 | 2010/11/06 17:30:41 | |
| 10 | 2010/04/18 21:31:16 | |
| 8 | 2010/03/14 10:34:00 | |
| 5 | 2008/03/31 22:59:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







