『4〜8chの出力について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

P5K PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月13日

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

『4〜8chの出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5K PRO」のクチコミ掲示板に
P5K PROを新規書き込みP5K PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4〜8chの出力について

2008/01/14 01:22(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K PRO

スレ主 kurotaさん
クチコミ投稿数:19件

最近このマザーボードを購入しました。

出力の端子が
アナログ(ステレオミニプラグ)×4(センター・サブウーファー/フロントLR/サイドLR/サイドLR)
デジタル同軸×1
なのです。
4chサウンドを再生するためには、ステレオミニプラグで接続するステレオスピーカーを2台用意して、アナログ出力のフロントとリアの2箇所に接続しなければならないのでしょうか?


デジタル同軸ケーブルで5.1chのスピーカーに接続して「REALTEKオーディオマネージャー」でテストしてみたのですが、リアスピーカーから音が出ません。
DVDや音楽を聴くとリアスピーカーからも音が出ています。
「REALTEKオーディオマネージャー」で、リアスピーカーを認識させる方法はないでしょうか?

書込番号:7244214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/01/14 09:07(1年以上前)

S/PDIFからはスピーカーテストでは2ch音声しか出力できません、5.1ch音声を出力できるのはDVD再生等でDolbyDigitalやDTSの5.1ch音声をビットストリーム出力した場合だけです。
テスト以外で音が出ているのはその5.1chスピーカーの擬似サラウンドの機能が働いているのでしょうね。

アナログ接続でアクティブスピーカーを2組繋げれば4ch構成で設定すればスピーカーテストでリヤからも音は出せるでしょう。

書込番号:7244864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5K PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5K PRO
ASUS

P5K PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月13日

P5K PROをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング