




はじめましてmononokeといいます。
biostarのサイトでM/Bのスペックを確認したら
M7NCG400のCPUサポ−トにAthlon XP 2500+が載ってませんでした。
スレ検索してみたら、結構乗せてる方がいらっしゃるので質問します。
Athlon XP 2500+乗せてみて問題ありませんか?
書込番号:3293460
0点


2004/09/21 10:26(1年以上前)
CPU Suportの欄をよく見てください。
「Max Frequency」となっていますよね。
ということは、サポートされているCPU(コア)別の最大周波数だと思いますが。
書込番号:3293556
0点



2004/09/21 15:51(1年以上前)
アベマさんありがとうございます。
サポートされているCPUの最大周波数という事ですね。
という事は、
サポートはされて無いが乗せる事が出来るということでしょうか?
書込番号:3294334
0点


2004/09/21 16:42(1年以上前)
え〜〜っと、サポートしているCPUのクロックの最大値を掲載しているということは、
それ以下のクロックの動作もサポートしていると思います。
仮に3000+だけサポートしているのなら、わざわざ「MAX」なんていう表記なんて必要ないんですから。
書込番号:3294475
0点



2004/09/21 17:18(1年以上前)
安心しました、他の掲示板(SHOP)を閲覧していたら
2500+は対応してない、と書き込んであり不安でした。
ありがとうございます。
書込番号:3294618
0点


2004/09/23 22:29(1年以上前)
2500+を乗せています。
かなりの方が2500+を使っていますよ。
200で動かすことによって、3200+で動作しますから。
2500@3200をやってみたくて、買っている人も多いので、
使えないという情報自体をみたことがありません
書込番号:3304591
0点



2004/09/26 19:03(1年以上前)
>使えないという情報自体をみたことがありません
それが遭ったんですよ!鵜呑みにして質問したら、恥じかいた!!
今は、快適に起動しています。
書込番号:3317169
0点


「BIOSTAR > M7NCG 400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/09/05 0:55:37 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/05 17:51:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/13 23:06:11 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/25 20:07:47 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/25 16:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2006/06/26 4:16:23 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/01 1:09:17 |
![]() ![]() |
8 | 2006/05/21 23:39:18 |
![]() ![]() |
29 | 2006/06/20 21:46:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/26 20:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





