マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2
RAID0をまっさの状態から構築中に
OSインストール時F6でRAIDドライバ読み込み→インスト先ドライブの指定→HDDフォーマット→CDからOSのインスト→再起動→ここで振り出し(本来はインストの続きと初期設定)
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402813000/SortID=7233677/
という↑URLと同じ無限ループ状態になりました。
そこで自分もBIOSのアップグレードをすれば治るのかな?と
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/bios.php?S_ID=17
のR69AMC13.BSTをFDに入れてupgradeBIOSでENTERを押したところ
フリーズしてしまい何も起こらなくなってしまいました。
現在の構成が必要かわかりませんが念のため
CPU:AMD64x2 4400+(65w)
HDD:下記
電源:ZUMAXのZU-520W
VGA:玄人 Gf7900GS
メモリ:ノンブランド1Gx2
以前のパーツ構成と変わったのは
HDDがWDのWD3200AAKS-B3Ax2に変更(以前はRAID使ってないです)
FDDが無かったのでミツミの内臓FDD:D353を追加
この場合まず何から手をつけていけばいいのでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:7675082
0点
愚問になるかもしれませんが、念のため
http://www.asrock.com/manual/raid/4Core1333-FullHD/Japanese.pdf
にあるディスクアレイ(レイドアレイ)は作成されましたか?
書込番号:7691462
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/02/09 19:35:24 | |
| 0 | 2009/08/03 17:31:51 | |
| 3 | 2009/04/03 9:37:16 | |
| 4 | 2009/02/21 11:00:27 | |
| 5 | 2008/07/19 23:10:04 | |
| 5 | 2008/07/08 18:21:15 | |
| 1 | 2008/06/26 23:51:42 | |
| 5 | 2008/06/26 0:53:18 | |
| 7 | 2008/06/17 23:01:32 | |
| 3 | 2008/06/09 21:27:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







