





はじめまして。
このM/Bを買おうと思っているのですが、
なかなか不評のようですね。(^^;
ところでRAIDについて質問させていただきたいのですが、
たとえばHDD(80G*2)をRAID0で使用するときに
システムコマンダーなどで20G/20G/40G/80Gでパーティションを切って、
それぞれ98/98/XP/2000のOSを割り振って
インストールすることはできるのでしょうか?
特に98と2000は両方必要なのですが、
もしできるのならRAIDを構築してみたいなぁ。。。
などと思い立ちまして。(*^^*)
自分でもいろいろと調べてみたのですが、
よくわかりませんでした。
たぶん無理な気はしていますが、
どうしても試してみたい気がして
あきらめきれないのです。
きちんと無理だとわかればあきらめもつきますので。
みなさんのお知恵をバカな私にお貸しください。
どうぞ、よろしくお願いします。
(長文になってしまいましたね。ごめんなさい)
書込番号:483722
0点


2002/01/25 23:19(1年以上前)
なかなかレス付きませんねぇ・・・^^;
システムコマンダーは使った事が無いので知りませんが、とりあえずRAID環境での98/2000の共存は出来ます。 多分他のソフトを使わなくても98/2000/XPの共存は出来ると思いますよ(自信なし^^;)
ご存知の方、レス宜しくお願いします^^;
書込番号:492811
0点


2002/01/26 23:04(1年以上前)
NTFSでフォーマットすると98からそのドライブの
ファイルを読めなくなります。
2000とXPを使う場合もすべてのドライブをFAT32にするか、
98用とNT系用でPCを二台用意するかにした方がいいと思います。
本題とはちょっとずれてますが、題名が気になったもので(^-^;
書込番号:495120
0点


2002/02/01 20:19(1年以上前)
このマザーを使っていないので正確には言えませんが、
通常RAIDを構築した場合、RAIDコントローラーの外からは、
複数台のHDも1台にしか見えません。
ですから、1台のHDをパーテーションで切って行える98/2000の
デュアルブートは可能です。
残念ながらシステムコマンダーはこの10年触っていないので、
98/98/2000/XPの構成が行えるかは解りませんが、
当時とシステムコマンダーの根本的動作が同じなら可能では
ないかと思います。
ぜひ、試して報告ください。
書込番号:507498
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-8IRXP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/08/21 23:29:23 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/18 8:11:33 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/31 13:10:56 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/15 16:32:34 |
![]() ![]() |
10 | 2004/05/19 21:27:03 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/13 16:42:14 |
![]() ![]() |
8 | 2004/04/25 2:34:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/26 12:11:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/27 18:14:23 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/21 16:01:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





