今までULTRA-ATA(80G)のハードディスク2台を使用していたのですが,
容量が足りなくなったので思い切ってS-ATA(300G)を2台購入しました.
(購入したHDDはMaxtor製:7B300S0)
しかし,DH800に接続するとどのようなパターンでも
なぜか1台しか認識してくれません.
M/BのBIOSも最新にUPしたのですが…
S-ATA HDDを2台つなぐにはRAIDするしかないのでしょうか?
(個人的にはRAIDはしたくないのですが…)
誰か解決策をご存知の方教えて下さい.
よろしくお願いします.
書込番号:3482321
0点
「IWILL > DH800」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2006/07/30 22:53:09 | |
| 3 | 2006/05/23 19:55:18 | |
| 0 | 2005/07/12 23:31:43 | |
| 2 | 2005/04/25 23:02:38 | |
| 1 | 2005/03/02 23:55:02 | |
| 1 | 2005/02/25 10:45:41 | |
| 2 | 2005/01/23 9:58:05 | |
| 0 | 2004/11/10 2:19:40 | |
| 3 | 2005/02/27 22:56:59 | |
| 5 | 2004/11/15 23:25:28 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







