『内蔵音源って・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E TS-ASL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TS-ASL3の価格比較
  • TS-ASL3のスペック・仕様
  • TS-ASL3のレビュー
  • TS-ASL3のクチコミ
  • TS-ASL3の画像・動画
  • TS-ASL3のピックアップリスト
  • TS-ASL3のオークション

TS-ASL3トランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月12日

  • TS-ASL3の価格比較
  • TS-ASL3のスペック・仕様
  • TS-ASL3のレビュー
  • TS-ASL3のクチコミ
  • TS-ASL3の画像・動画
  • TS-ASL3のピックアップリスト
  • TS-ASL3のオークション

『内蔵音源って・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「TS-ASL3」のクチコミ掲示板に
TS-ASL3を新規書き込みTS-ASL3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内蔵音源って・・・

2001/11/04 16:15(1年以上前)


マザーボード > トランセンド > TS-ASL3

スレ主 bluce2001さん

bluce2001と申します。

TS-ASL3 Ver1.04を使っております。

 音源を内蔵したマザーを使うのは初めてなのですが、
ヘッドホンで聞くとWindows上でボリュームをMAXにしても
かなり音量が小さいのです。あまりステレオ感が感じられない
くらい・・・。(2つのヘッドホンをいろんな
アプリで試してみましたが、どれも同じでした。)

 ちなみにLineでつないでいるアンプ内蔵のスピーカとかでは
正常に鳴ります。

 内蔵音源ってこういうものなんでしょうか?


 以下、当方の環境です。

CPU    Celeron800MHz(100×8定格)
M/B    TS-ASL3 Ver1.04
IDEの構成 PrimaryMaster・・・バラクーダATA3/Slave・・・None
     SecoundaryMaster・・・GD-7500/Slave・・・CD-W54E
Sound   AC'97Codec(悪名高い(?)SigmatelのCodec使用)
Video   Creative GraphicsBlaster/AGP(初代RIVA TNT 16MB)
MEM     PC-133 CL-3 64MB+128MB S-DRAM(3-3-3設定)
OS Win95(OSR2.1)

書込番号:358841

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「トランセンド > TS-ASL3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ezBIOS 7 2002/01/14 22:10:57
内蔵音源って・・・ 0 2001/11/04 16:16:04
どっちがホント? 3 2001/09/20 23:58:22
CL=2orCL=3 2 2001/09/03 19:31:58
使い勝手どうですか 3 2001/08/05 11:30:54

「トランセンド > TS-ASL3」のクチコミを見る(全 20件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TS-ASL3
トランセンド

TS-ASL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月12日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング