グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)
ビデオカードの買い替えを考えています
PCのスペックは
dell製PCDimension E520
CPC Core 2 Duo E6600
メモリ 2GB(1GB x2) DDR2
ビデオカード RADEON X1300 Pro GDDR2 256MB
HDD 320G×2
光学ドライブ DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ
PCI TVチューナカード
電源 305W
かなり電源がやばいですが正常に動いてます
はじめ電源のことなんて考えてなくて
RADEON X1950 PROかGF 7900 GSを買おうと思ってましたが
消費電力が結構あると聞いたのであきらめました
CPUとの兼ね合いでこのくらいのビデオカードはほしかったのですが
それで消費電力が比較的少ないGF 8600 GTを買おうと思いました
RADEON X1300 ProからGF 8600 GTへの買い替えですが
それなりのメリットはあるでしょうか?
ちなみに用途としてはDVD・動画鑑賞たまに3Dゲームをします
ネットの3Dゲームはしません
書込番号:6486070
0点
たぶん今現在の構成では最高でも170Wもいかないんじゃないですかね?
電源については少なくともそんなにやばい状態ではないと思います。
グラボについてはゲーム次第かと。
ゲームタイトルを具体的に書いた方が良いみたいですよ。
書込番号:6486096
0点
回答ありがとうございます
普通に使用してたらそのぐらいの消費電力なのでしょうね
一応このスペックでフル稼働させると
305wぎりぎりらしいのです
すべてのパーツがフル稼働することなんて
ありえないと分かってはいるのですが少し心配でした
他のクチコミ情報をみたらRADEON X1950 PRO・GF 7900 GS
を積むなら余裕をもって400wはほしいと書いてあったので
電源にまだ余裕はありますかね?
電源を酷使すると寿命なんかも心配かなっと
大丈夫そうだったらコストパフォーマンスも兼ねて
RADEON X1950 PROを積もうと思うんですが
やってるゲームは東方(シューティング)、レッドストーン
3Dゲームはティータイムの3Dエロゲーくらいですか
3Dネットゲームは今後するかもしれません
書込番号:6486166
0点
E520の電源の+12Vのアンペアはどの位なのよ、電源BOXのシールに表示があるはずだから確認してみなよ。
書込番号:6486480
0点
7900GSとAthlon64X2 4600+にメモリ2G+HDD3台繋いでアイドル時160W程度ですが・・・ww
電圧計で測ってるので間違いないはず
ゲームやってもそれほど上がらない(まぁ見てる余裕無いから見てないけどw)
それと電源は総合出力も重要だけどそれだけじゃなくて+12Vも大事
多分総合出力より大事
書込番号:6486909
0点
回答ありがとうございます
電源を調べたところ
+12VAと+12VBが表記されており
ともに18Aでした
このアンペア数ではどのくらいのビデオボード
を積むことができますか?
あとほんと初心者の質問なんですが
直に電源からビデオボードには電力供給はいらないんですよね?
最近のビデオボードは電力消費が激しいと聞いたので
書込番号:6488966
0点
12Vが36Aあればそこまで考えなくて良いんじゃない?
7900GS、8600GTSクラスまでならぎりぎり載ると思う(ドライブが一個だけとか制約は多いけど)
あと電源コネクタは7世代なら7800以上、8世代なら8600GTS以上は必須
それがないと動かない
書込番号:6489171
0点
回答ありがとうございます
電源について調べてみたんですが
通常のビデオカードの電源コネクタは6ピンなんですよね?
パソコンの空きの電源コネクタは4ピン一つ(短い)しかなく
6ピンコネクタはなかったので
補助電源ケーブルが必要なビデオカードは無理と判明しましたorz
ちなみにdellのPCなんで電源の買い替えは無理です
規格が特殊らしくて電源がケースに合わないとのこと
GF 8600GTは電源コネクタは必要ないんですよね?
X1300 Proからの買い替えなのですが
補助電源なしのビデオカードではGF 8600GTが
よさそうですかね
RADEON X1950 PROは余裕でダメでしたね
よく調べもせずに価格とベンチマークの性能だけで
RADEON X1950 PROを衝動買いするとこでした
クチコミでの情報はほんと勉強になります
書込番号:6489239
0点
自分もノブ0702さんと同じく、DELLのE520を使っているのですが、もう一つ気を付けないといけないのがカードのサイズです。自分もこのカードに交換したいと思っているのですが、サイズはどの位でしょうか?
メーカーのサイトなど調べてみたのですが、分かりませんでした。
どなたか、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:6490769
0点
すいません。調べて分かりました。
178 x 112.mmのようですね。これなら、大丈夫そうです。
書込番号:6491125
0点
yama0302さん
GV-NX86T256Hですが ヒートシンクだけで200mm×113mmあります。
178 x 112.mmは基板の寸法です。
バックプレート内部の寸法だけで、高さは127mm、奥行き200mmです。
書込番号:6491666
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/06/23 18:47:02 | |
| 3 | 2008/06/15 21:00:27 | |
| 2 | 2008/03/04 2:25:45 | |
| 10 | 2007/12/04 22:03:11 | |
| 4 | 2007/10/28 22:44:31 | |
| 1 | 2007/08/21 23:30:37 | |
| 6 | 2007/08/20 23:05:31 | |
| 1 | 2007/08/21 0:34:50 | |
| 8 | 2007/08/24 2:16:05 | |
| 9 | 2007/08/22 21:46:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







