『google earthがガクガクになりました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 2600 XT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/256MB GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)の価格比較
  • GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)のレビュー
  • GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)のオークション

GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月18日

  • GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)の価格比較
  • GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)のレビュー
  • GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)のオークション

『google earthがガクガクになりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)」のクチコミ掲示板に
GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)を新規書き込みGV-RX26T256H (PCIExp 256MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

google earthがガクガクになりました。

2008/02/12 18:49(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)

スレ主 qua.quaさん
クチコミ投稿数:33件

こんにちわー。

Gforce7300から、こちらのビデオカードに変えました。
マザボ、モニター、CPU一式アップグレードです。

大好きなグーグルアースがガクガクして、非常に残念です。
ツアーなども、一度キャッシュに落としてから見てもガクガクです。
動きを遅くしても、ガクガクです。。

皆様そんなことないですか??

せっかく、PC全般に早くなったのにこれってグラボの悪戯としか思えないんですけど。。。


どうでしょうか??


CPU:q6600
MB: GA-P35-DS3P
RAM:4GB (UMAX-DDR2/800)
OS:XPSP2


CPU:AthronXP 3800+
RAM:2GB
OS:XPSP2

書込番号:7381099

ナイスクチコミ!0


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2008/02/12 19:28(1年以上前)

念のためですが、OS再インストールはされましたよね?

念のため最新のビデオドライバを入れてみてください。
http://downloads.guru3d.com/download.php?det=1826

書込番号:7381281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/02/12 19:32(1年以上前)

もちろんOSはクリーンインストールされてますよね?

で、その後にチップセットドライバなど各種ドライバ類入れて、OSのアップデートされてますか?もちろんグラボのドライバもインストールされてますよね。DX9も入れますか?


電源供給は足りてるんですかね?

>CPU:AthronXP 3800+

AthlonXPって3800+とか無かったと思いますが、Athlon64の間違い?
シングルの3800+ならTDP65Wですが、ソレに対してQ6600はTDP95Wになります。
グラボも7300(GTと仮定)がTDP32W、X2600XTが60W(推定)くらいですからね〜

全体の構成をもう少し詳しく書かないとアドバイスしにくいですよ。

書込番号:7381296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/02/12 20:21(1年以上前)

Google Earthはグラフィックボードを含めたPC環境に合わせて内部セットアップをしてしまうから、一度アンインストールしてから再インストールしてみれば。
ついでに最新版4.2にすると星座もみられます。
http://earth.google.com/intl/ja/download-earth.html

書込番号:7381497

ナイスクチコミ!0


スレ主 qua.quaさん
クチコミ投稿数:33件

2008/02/12 21:19(1年以上前)

皆さん、ありがとー(感激)

でも、改善なし(泣です。


クリーンインストOK
電源650W
ccc最新8.1
google 再インストOK


やっぱり駄目です。

古いPCも隣にあるのですが、こちらは快調。


あのーー、

今回変わったことといえば、デュアル(20inh-wide)モニターにしたことくらいですが、
デュアルにすると、単純にモニター2つ分のパワーがグラボに要求されて、
で、 GV-RX26T256Hが非力なんてことはないですよねーー。

google erathで飛んでいる時、CPUがかなり動いているのですが。。。


これって、もしかして、、、、不良品???



では、ないですよね?


*Athronは、64でした。

書込番号:7381832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/02/13 02:16(1年以上前)

もっと非力なCPUとグラボで動いてますから、初期不良もしくは設定ミスなどが考えられます。

グラボが気になるなら、購入店に持ち込んで検証してもらうといいでしょう。
もちろんご自分で各種ベンチを計ってみて正常動作しているか確認してもいいですしね。

>ccc最新8.1

cccってなんですかね? Google Earth はDX8.1でも動作するようですが、X2600XTはDX10.1世代なので、9.0cとかのほうがいいんじゃないですかね?試しに9.0cにしてみてはどうでしょうか?


>GV-RX26T256Hが非力なんてことはないですよねーー。

ありえますね〜
高解像度でしかも2台ってことなら、充分ありえます。
Google Earthは3DCGみたいなもんですからね〜。


まぁ、ハッキリ言って情報を小出しにされては、これ以上は私にはムリです(^^;
説明不足の質問に答えるのは正直骨が折れます。
最低でも全てのパーツの正式名称、今までやった作業など順序だてして書いていただかないと答えれる人は少ないと思います。あなたのPCの詳細や状態はあなたが1番わかっているはずです。

ご自分のPCの詳細情報がわからないのであれば、丸ごと店頭に持ち込んでチェックしてもらうのが1番ですよ。


最後に、、、
どんな高品質メーカー品でも、初期不良は必ず存在します。それにあたるかあたらないかは運しだいです。初期不良はスピードが命です。怪しいと思ったら即効で購入店に連絡初期不良検証の手配をしないと、初期不良期限を過ぎるとメーカー修理扱いになり最悪数ヶ月待ちってこともありえます。店舗に在庫があれば交換してくれる場合もありますが、それも運しだいでしょう。決断はお早めに。

書込番号:7383719

ナイスクチコミ!1


スレ主 qua.quaさん
クチコミ投稿数:33件

2008/02/13 15:20(1年以上前)

鳥坂先輩さん、


どもです。

別に、情報小出しにしているわけではないんですよ、
でも、ごめんなさいね。なんか、ご気分悪くさせちゃいました???(謝。。


cccは、ATIユーザーなら分るかなーって←グラボのドライバー、最新が8.1です。


そうですかーー、x2モニターってやっぱり非力になるんですかね???

それと、

>各種ベンチで動作確認

なんか、おすすめありませんか??
パフォーマンス性能を調べるベンチなら、あちらこちらに落ちてますけど
動作確認出来るもの、ぜひご教授よろしくです。




それでは、お時間のあるときにでもレス下さいましー。




書込番号:7385304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/15 18:05(1年以上前)

古い方のPCもまだあるんですよね。

例えば、ビデオカードだけ相互に入れ換えてどう動くかを確認してみてはいかがでしょうか。
取り敢えずこういう時は問題の切り分けが大事だと思います。

いくら何でもそこまでカクカクになりそうなスペックとは思えないので、
ビデオカードの性能以外で理由がありそうな気はしますが…。

書込番号:7394579

ナイスクチコミ!0


スレ主 qua.quaさん
クチコミ投稿数:33件

2008/02/15 19:31(1年以上前)

くるさん、ありがとうございます。

あれから、メーカーサポセンにコールしていろいろグチっときました(w。

3DMARKやら、クリスタルマジックとかのベンチやってみました。

3Dは、完走しましたしこれは正常のサインですよねーー。
動きは、まあまあなような気がしました。


古いPCあります。
Gforce7300ですけど、一度交換してみますね。。


書込番号:7394878

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヒートシンクについて 0 2008/05/18 23:55:02
熱暴走? 3 2008/07/04 12:12:55
HDTVとの接続について教えてください 2 2008/03/13 7:55:24
google earthがガクガクになりました。 8 2008/02/15 19:31:37
GF8600GTと迷っています 2 2008/01/05 23:04:03
HDCP出力できない 7 2008/01/03 21:56:54
勝手に再起動・・・ 2 2007/10/25 21:15:52
ファンレスながら冷却は問題なさそう 2 2007/08/29 17:14:40
HDMI出力 12 2008/02/23 13:26:12
教えて!対応解像度! 3 2007/08/18 12:27:09

「GIGABYTE > GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)」のクチコミを見る(全 51件)

この製品の最安価格を見る

GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)
GIGABYTE

GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月18日

GV-RX26T256H (PCIExp 256MB)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング