『dellのVostro 220に装着可能でしょうか』のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 登録

H467QS512P (PCIExp 512MB)

Radeon HD 4670搭載PCI Express2.0 x16バス用ビデオカード (GDDR3-SDRAM 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4670 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の価格比較
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のレビュー
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のオークション

H467QS512P (PCIExp 512MB)HIS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月12日

  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の価格比較
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のレビュー
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のオークション

『dellのVostro 220に装着可能でしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「H467QS512P (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
H467QS512P (PCIExp 512MB)を新規書き込みH467QS512P (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

dellのVostro 220に装着可能でしょうか

2009/01/04 15:18(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)

dellのVostro 220購入を考えていますが、H467QS512P (PCIExp 512MB) は装着可能でしょうか?
また、特に3Dゲームに利用しますが、性能的には問題ないでしょか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示宜しくお願いします。

OS:Windows(R) XP Professional SP3 日本語版
CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q6600 (8MB L2 キャッシュ、2.40GHz、1066MHz FSB)
メモリ:2GB(1GB x2) 800MHz DDR2-SDRAM です。

書込番号:8884313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2009/01/04 15:30(1年以上前)

CPUの記載を誤っていました。

CPU:インテル Core2 Duo プロセッサーE8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)が正しいです。

書込番号:8884347

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/04 15:37(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/199/199743/

3Dゲームの目的を考えてまずはVGAのセレクトを。
Vostro220から後から、VGAを交換するぐらいならショップメイドでも同じではないですか?
DELLのデスクトップは電源や汎用面に限界もあります。

書込番号:8884368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2009/01/04 15:39(1年以上前)

こんにちは。

物理的には載るでしょうが、相性等の問題が起こる場合があるかもしれません。

後3Dゲームとはいってもピンからキリまであります。
ゲーム名等を教えてください。

もし始めから3Dを想定するのであれば、最初からグラフィックボードを
搭載したものを買えばよいのではないでしょうか?

例→
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=30&a=pl

http://www.tsukumo.co.jp/bto/index_3.html

書込番号:8884382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2009/01/04 16:11(1年以上前)

早速のご返事をいただきまして、ありがとうございます。
ゲームは、ストーンエイジが主で、セカンドライフ、アーク、レジェンドルナです。

予算は、10万から15万円以内を考えています。
3Dゲームができたらいいので、ご教示お願いいたします。

書込番号:8884520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2009/01/04 16:31(1年以上前)

3Dとはいってもメチャメチャ重いものはないようですので、
今の世代ならGF9500くらいでもまかなえそうです。

オススメするなら少しオーバースペック気味ですが、、

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=886&map=1
とか
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_reguler_2.html

のシリーズの一番安いモデル辺りですかね。。

書込番号:8884625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/01/04 16:40(1年以上前)

vostro って法人用モデルじゃないですか。
最初から3Dゲーム向きのカードなんて積む選択肢はないはずだよね。
会社で3Dゲームが必要なんて、特殊だもの。

予算提示されたけど、DELLから離れていいわけですか?
3Dゲームやりたいのに、なんでわざわざ法人用PCを起点にするのか理解に苦しむ。

書込番号:8884663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/01/04 16:59(1年以上前)

ご親切に教えていただいて、ありがとうございます。
ゲーム専用のPCがあるとは、知りませんでした。
推薦していただいたHPから、今から選んで購入しようと思います。

購入したら、ご連絡したいと思います。
celeron愛好家さん、TAIL4さん、本当にありがとうございました。

※会社でdellのパソコンを使用しているので、dellのHPを見ていました。


書込番号:8884751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
おすすめのグラボは? 2 2012/12/23 18:55:36
冷却クーラーの爆音 6 2012/12/11 15:01:13
Windows 8 未対応 7 2012/11/04 23:51:35
CPUの負担軽減 11 2012/01/21 14:05:32
映らない 3 2011/11/08 16:10:31
クーラーの部品を交換したいです 6 2011/06/27 23:30:29
GIGABYTE GA-G31M-S2L 9 2010/12/21 0:40:23
音が出ません。 3 2010/01/30 13:04:14
起動時の騒音 10 2011/03/07 0:56:11
windows7用ドライバについて 4 2009/11/23 10:54:06

「HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 1878件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

H467QS512P (PCIExp 512MB)
HIS

H467QS512P (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月12日

H467QS512P (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング