『スレ違いですみません』のクチコミ掲示板

2004年 4月16日 登録

Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 6800 Ultra バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/256MB Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)の価格比較
  • Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)のレビュー
  • Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)のクチコミ
  • Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)の画像・動画
  • Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)のオークション

Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)Inno3D

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 4月16日

  • Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)の価格比較
  • Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)のレビュー
  • Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)のクチコミ
  • Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)の画像・動画
  • Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)

『スレ違いですみません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)」のクチコミ掲示板に
Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)を新規書き込みTornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

スレ違いですみません

2004/07/27 21:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)

スレ主 RABIENROSEさん

該当するビデオカードがなかったので一番近そうなところに失礼します。
faith通販にてINSPIRE AL6434/DVRというBTOを買ったのですが
ビデオカードのベンチだけ異常に低くて悩んでいます。
セット内容は
CPU Athlon(TM)64 3400
M/B asus K8V SE DX K8T800 サウンド/GbLAN/S-ATA/IEEE1394/AGP有り
MEMORY PC3200 DDR 1GB 400MHz(512MBx2)(Major)
HDD SEAGATE ST3120026AS 120GB 7200rpm 8MB S-ATA
VIDEO INNO GeForce 6800 DDR 128MB
SOUND 3D Sound オンボード
ケース KEIAN KN-1020A/クリアー 400W静音(5V/38A 12V/18A)
FF bech2で4200 HDBENCHで102400 26959 10620 1387 60
3DMARK03で5697....これってvideoカードが128Mbだからだけでは
ないような気がするのですがなにか思いつくことありますでしょうか?
ビデオドライバとBIOSアップデート、メモリカード減らし、電源交換
(オウルテックSS-460AGXに)などは試してみましたが誤差の範囲でしか
変化しません。...泣きたいです;;

書込番号:3078188

ナイスクチコミ!0


返信する
メキシカーナさん

2004/07/27 22:59(1年以上前)

Athlon環境は詳しくないですが・・・

VIA 4in1のバージョンを変えて見るとか?

当方も別スレに散々書いているようにGF6800無印を使っており、(Pen4環境ですが)
FF Bench2 Highで6,000オーバー、3DMark03で10,000近く逝けています。

3DMark03のスコアは自動OCを有効にすると結構上がるので試してみては?

HD BENCHは最近のVGAの性能を見るには時代遅れなので無視するのが良いかと。

書込番号:3078548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/27 23:18(1年以上前)

Athlon64-3400+とRADEON-9800proでもFF-Hight>7000は超える
のでDitect3Dが大きく改善されていないとは云え低い。
GeForceFX-6800ultraなら7500は届くはずです。
3DMark03も12500はいってもいい。

ドライバをアンインストールして再度インストールされてみては
いかがですか??
DriverCleanerなど使うのもいいです。

書込番号:3078658

ナイスクチコミ!0


メキシカーナさん

2004/07/27 23:35(1年以上前)

☆満天の星★ さん

>FF-Hight>7000は超える

前から思っていましたが"High"ではなく"Hight"と"t"を付けるのは何か意味が?


スレ汚し 失礼 <(_ _)>

書込番号:3078748

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/07/27 23:59(1年以上前)

High:高い
Hight:高さ、高度

書込番号:3078897

ナイスクチコミ!0


@MAX@さん

2004/07/28 00:07(1年以上前)

高さはHeightですね。Hightという単語はありません(もしや裏用語か?

書込番号:3079194

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/07/28 00:47(1年以上前)

heightですね。(汗)

(そのままコピペ)

書込番号:3079621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2004/07/28 13:36(1年以上前)

よく似た環境 ご参考に
CPU 64 3400+(2.2G 1M)
MB  GIGA-K8NSPro
メモリー PC3200 512MX2 ハイニックス
VGA  A400(リドテクの6800)
HDD  シーゲート ST3120026AS
サウンド オンボード
電源  AOPEN 400W ケース付属
FF H6175
3DMark03 8692 全て定格
マザー以外はほぼ同じですね。いくらなんでも低すぎると思います。
チップセットドライバーがきちんと入っていますか?
入っておれば初期不良の可能性大ですね。

書込番号:3080821

ナイスクチコミ!0


スレ主 RABIENROSEさん

2004/07/28 21:17(1年以上前)

即レスありがとうございます。
早速VIA 4in1(ver4.49)、driver cleaner探してインストしてみました。
OCなし FF bench2 low 6682 high 6028
    3dmark03 9015
納得できる結果が出ました。(ニンヤリ
OC(6800最適頻度 375 799)
FF bench2 low 6716 high 5269
    3dmark03 9209
OC (Riva tuner 380 874)
FF bench2 low 6827 high 5298
    3dmark03 9787
よくがんばった、感動した...内容になりました。(昨日に測定したFF bench2の4200はlowの値です。)
OC環境でFFベンチの値が落ち込むのは電源不足からくるのだろうと推測
して週末にまた電源変えてネットゲー耐久8時間やってみます。

それにしてもドライバ一つで豹変するものなんですね、またひとつ勉強しました。みなさん回答ありがとうございました。助かりました^^

書込番号:3082061

ナイスクチコミ!0


メキシカーナさん

2004/07/28 21:31(1年以上前)

>OC(6800最適頻度 375 799)

中々コア/メモリの耐性が高いようで羨ましい限りです。
当方は345/739でした。

ちなみにBETA版含めて、色んなバージョンのドライバを試しましたが、
今のところ3DベンチのスコアがベストなのはForceWare61.32です。

勿論、環境によって異なると思うので一つの参考程度に・・・。

書込番号:3082114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/28 23:18(1年以上前)

ごめんなさい、highだったよ。
マンションとかの??ハイツのイメージが付いてた。

書込番号:3082635

ナイスクチコミ!0


スレ主 RABIENROSEさん

2004/08/09 09:40(1年以上前)

電源交換しての結果です。
以前のケース付属の電源でOC後ベンチをかけるとマス目状の模様がでて
画面が見えにくかったのですが、電源交換で出なくなりました。
スコアもOCをデフォルトから最大まで試したら記録更新しました。(自己
FF bench2 low6715 high 6152 3Dmark03 9809

耐久テストと称してA3なるゲームを8時間連続でやっても落ちませんでした。連続ベンチマークはケースがいい湯加減になったので30分でやめときました。これからの課題は電源FANの回転数が表示されない、と A3ゲームのパス入力時に落ちる(定時間内に入力できるとクライアント正常起動)の2点 電源fanの方は自分で解決できそう(な予感 
ゲームの方はメーカーさんなので解決するのはβ版終了後かな....
解決するか経過に変化あったら妥当なスレにカキコします。
8連休なので時間はたっぷりあるまずはfanからいじるぞー(お〜

書込番号:3122964

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Inno3D > Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ULTRAじゃなくてもイケるジャン 0 2004/10/24 4:58:45
6800Ultra 1 2004/10/11 23:11:02
あれれ! 6 2004/09/07 22:26:12
スレ違いですみません 11 2004/08/09 9:40:12
やっと当店に来た! 2 2004/07/17 7:35:31

「Inno3D > Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)」のクチコミを見る(全 25件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)
Inno3D

Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 4月16日

Tornado GeForce 6800 Ultra (AGP 256MB)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング