グラフィックボード・ビデオカード > 海連 > サインはVGA
1年前に四苦八苦して(2つ下に書き込みあり)使い始めて1年たたので追加レポートです。
良い点
ドライバーのバージョンアップで使用できるモニターのサイズがアップした。
32ビット なら 1280×1024 1440× 900 まで
16ビット なら 1600×1200 1680×1050 まで
悪い点
@ ハードは変更がないので、動画の再生スピードや静止画の鮮明さは、セカンドモニターの役目しか果たさない。
A 妥協できる色を得るには、モニターのブライトネス・コントラスト・色温度(赤・緑・青を別個に)を丹念に調整する必要がある。
これらはスケルトンになっている本体の電子基盤の貧弱さを見ると・・・・納得・・・値段も値段やしな〜。
いろいろと感想を書きましたが、USBでしかモニター増設ができないワケありパソコンを使っている私にとっては、この製品はまさに「救いの神」です。
書込番号:6397449
1点
I-O DATA さんからも同種の製品が7月中旬発売になりますね。
USBグラフィック(型番: USB-RGB)
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/ga/2007/usb-rgb/index.htm
書込番号:6398234
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「海連 > サインはVGA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/10/20 8:38:24 | |
| 1 | 2009/04/14 23:29:51 | |
| 0 | 2008/05/30 4:48:15 | |
| 1 | 2008/04/30 11:39:24 | |
| 0 | 2007/10/11 15:58:55 | |
| 3 | 2007/06/04 11:10:31 | |
| 7 | 2007/06/04 10:52:02 | |
| 4 | 2006/05/21 0:02:55 | |
| 3 | 2006/05/13 20:22:20 | |
| 0 | 2006/01/15 18:32:21 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






