『使い始めて1年』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

バスインターフェイス:USB2.0 モニタ端子:D-SUBx1 サインはVGAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サインはVGAの価格比較
  • サインはVGAのスペック・仕様
  • サインはVGAのレビュー
  • サインはVGAのクチコミ
  • サインはVGAの画像・動画
  • サインはVGAのピックアップリスト
  • サインはVGAのオークション

サインはVGA海連

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 7月 5日

  • サインはVGAの価格比較
  • サインはVGAのスペック・仕様
  • サインはVGAのレビュー
  • サインはVGAのクチコミ
  • サインはVGAの画像・動画
  • サインはVGAのピックアップリスト
  • サインはVGAのオークション

『使い始めて1年』 のクチコミ掲示板

RSS


「サインはVGA」のクチコミ掲示板に
サインはVGAを新規書き込みサインはVGAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

使い始めて1年

2007/06/02 23:43(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 海連 > サインはVGA

1年前に四苦八苦して(2つ下に書き込みあり)使い始めて1年たたので追加レポートです。

良い点
 
 ドライバーのバージョンアップで使用できるモニターのサイズがアップした。

32ビット なら 1280×1024  1440× 900 まで
16ビット なら 1600×1200  1680×1050 まで


悪い点

@ ハードは変更がないので、動画の再生スピードや静止画の鮮明さは、セカンドモニターの役目しか果たさない。

A 妥協できる色を得るには、モニターのブライトネス・コントラスト・色温度(赤・緑・青を別個に)を丹念に調整する必要がある。

 これらはスケルトンになっている本体の電子基盤の貧弱さを見ると・・・・納得・・・値段も値段やしな〜。
 

 いろいろと感想を書きましたが、USBでしかモニター増設ができないワケありパソコンを使っている私にとっては、この製品はまさに「救いの神」です。


書込番号:6397449

ナイスクチコミ!1


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/06/03 07:40(1年以上前)


I-O DATA さんからも同種の製品が7月中旬発売になりますね。

USBグラフィック(型番: USB-RGB)
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/ga/2007/usb-rgb/index.htm

書込番号:6398234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/04 00:36(1年以上前)

IOの最初からピボット機能ついてるのがいいですね。

書込番号:6401246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 サインはVGAのオーナーサインはVGAの満足度3

2007/06/04 11:10(1年以上前)

このI/Oデータの製品、なかなかよさそうじゃないですか。

「最新である」ということは「サインはVGA」よりアドバンテージがあるでしょう。

3台目のモニター増設をすることがあるなら、購入してもいいかな〜。



書込番号:6402052

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「海連 > サインはVGA」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サインはVGA
海連

サインはVGA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 7月 5日

サインはVGAをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング