『Premiereで編集したい!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥59,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI エンコード方式:ハードウェア キャプチャフォーマット:DV AceDVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AceDVの価格比較
  • AceDVのスペック・仕様
  • AceDVのレビュー
  • AceDVのクチコミ
  • AceDVの画像・動画
  • AceDVのピックアップリスト
  • AceDVのオークション

AceDVカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月下旬

  • AceDVの価格比較
  • AceDVのスペック・仕様
  • AceDVのレビュー
  • AceDVのクチコミ
  • AceDVの画像・動画
  • AceDVのピックアップリスト
  • AceDVのオークション

『Premiereで編集したい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「AceDV」のクチコミ掲示板に
AceDVを新規書き込みAceDVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Premiereで編集したい!

2003/09/28 14:36(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > カノープス > AceDV

スレ主 何じゃほいさん

DV・アナログでキャプチャーしPremiere6.5で処理しDV・アナログ
で書き出しを考えています。
このカードのホームページを見ると、「Premiere用のプラグインは付属しておりません」と書いていますが、Premiere6.5で処理をするなら、付属ソフトウェア「Let's EDIT RT」でキャプチャーしAVIファイルで保存して、Premiere6.5で読込、処理の工程になるのでしょうか?
また将来、Premiere用のプラグインに対応する可能性はあるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:1983742

ナイスクチコミ!0


返信する
ビデオクラブさん

2003/09/28 17:50(1年以上前)

ACEDVでキャプチャ(AVI)してプレミアに読み込んで作業し、それをAVIに
書き出せばACEDVで使用可能。(出力時の画像サイズ・音声圧縮等に注意)
プラグイン、バージョンアップで対応するかは???

書込番号:1984166

ナイスクチコミ!0


スレ主 何じゃほいさん

2003/09/28 20:40(1年以上前)

ビデオクラブさん 早速の回答有難うございます。
Premiereで直接キャプチャ出来るのですね。と言う事は、1394デバ
イスか何かで認識させてキャプチャする事でしょうか?
また、「出力時の画像サイズ・音声圧縮等に注意」とは、Premiereのムー
ビー書き出し設定で調整すれば良いのでしょうか。
ご教授、宜しくお願いします。

書込番号:1984570

ナイスクチコミ!0


ビデオクラブさん

2003/09/28 21:19(1年以上前)

《何じゃほいさんへ》
キャプチャはACEDVで行なう方が無難。
ACEDVに限らず、カノープスのキャプチャボードと他の汎用編集ソフト
(プレミアやMSP)を併用する場合、キャプチャはカノープスのソフトを
使って行なうのがベター。理由は、カノープスのキャプチャボードの編
集ソフト(Edit)では、AVIでも画像サイズや圧縮が異なっていると認識
されないから。
プレミア等で書き出す場合、環境設定の項目は事前に設定しておくこと
はもちろん、書き出しの際にも再度確認するのが良いと思う。
プレミア6.0を例にすると、タイムラインを書き出し(ムービーを選択)→
ビデオの設定(圧縮確認、サイズ720×480ピクセル、フレームレート29.97
音声48KHz16ビット)であればOK。
ACDEVに付属する編集ソフト(Let'sEdit)は、一般的な編集をするのであ
れば他の汎用ソフトの手を借りる必要が無いくらい多機能である。
フイルタ関連、スロー(逆転再生含む)、PinP、クロマキーなど、汎用ソフ
トを使えば複雑な作業も、Edit上で全て行なえるというのはStorm譲り。
ACEDVではさらにキャプチャの自動分割など、機能も強化された。
可変再生に関しては、カノープスから「スピードコントローラー」が提供さ
れているので、それを併用するのがお薦め。スローの画質に関してはこれ
が一番良いはず。

書込番号:1984703

ナイスクチコミ!0


スレ主 何じゃほいさん

2003/09/28 22:58(1年以上前)

ビデオクラブさん、こんばんは。お世話になります。ビデオクラブさん
が言われる通り、付属している「Lets EDIT RT」でキャプチャし編集す
れば一番最適と思いますが、今までPremiereで編集を行っているので編
集ソフトをLets EDIT RTに切り替えるのもキツイ様な気がします。
実際使ってみないとその良さは解かりませんが・・・・。
プレミアの設定方法有難うございます。購入の際は活用させて頂きま
す。今回ACEDVを選んだ理由ですが、他のカノープス製品と比べて機能の割には安く、EZDV+MTVシリーズの組み合わせも考えましたが手軽なACEDVを購入予定にした理由です。もちろんDVStormシ
リーズも視野に入れましたが値段的に厳しく、ACEDVを購入予定に
しました。ビデオクラブさん、何か良いキャプチャボードご存知であれ
ば、知恵をお貸し願えないでしょうか?当方としては、初めに書いた通
り、アナログ・DVでキャプチャしプレミアで編集後、アナログ・DV・DVD等で出力を考えています。編集内容は、社内行事の記録編集。結婚式の編集が主の作業です。勝手なお願いで申し訳ありません
が、宜しくお願いします。

書込番号:1985078

ナイスクチコミ!0


ビデオクラブさん

2003/09/29 08:01(1年以上前)

《何じゃほいさんへ》
プレミアがメインであるなら、DVRaptorやEZDVでも特に不都合はないはず。
特にRaptorは中古が1万円以下で出回っていることもあり、手軽に使える。
Raptorに関してはボードが最初期のバージョンでも、最後のRaptorUのドラ
イバ&アプリが使える。(プレミアのプラグイン機能も有り)
EZDVは元値が\39,800だったので、中古でもRaptorに比べ割安感は少ないが
探せば1万円位のもあるはず。
RaptorやEZDVは標準状態ではアナログ入力できないので、アナログ入力用の
コンバータが必要。DVデッキやアナログ入力を備えたDVカメラがあれば、面
倒でも一度DVに記録すればキャプチャできる。
カノープスADVC-50という製品はPCの5インチベイ内臓タイプで、場所も取ら
ないのでお薦め。確か値段が\24,800だったと思うのが、Raptorの中古と組
見合わせると計3万円少々で揃えることが可能。
ACEDVも安い店だと税込5万円でお釣りがくるので、あくまで新品にこだわる
ならACEDVということになろうか。

書込番号:1985802

ナイスクチコミ!0


スレ主 何じゃほいさん

2003/10/11 18:56(1年以上前)

ビデオクラブさんご無沙汰しています。長期出張のため、お礼の返事が
遅れました。実は未だ、踏ん切りがつかず購入していません。
現在情報収集中です。ビデオクラブさんからご教授頂いた事を参考に
最適なキャプチャーを購入したいと思います。ありがとうございま
した。

書込番号:2019597

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > AceDV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドライバーの入手は可能? 4 2019/02/20 14:23:41
Acedvのエラーについて教えて下さい 0 2005/03/08 13:02:49
Premiere Pro × Ace DV 0 2005/03/03 21:33:31
編集機器の購入について 1 2005/02/04 1:17:58
キャプチャの形式 6 2005/01/29 17:45:18
映像上下のひずみ 3 2004/12/08 22:50:48
DVキャップチャーについて 1 2004/10/13 2:40:59
LET'S EDITでの質問です。 5 2004/10/01 21:40:44
超編Ultra Edit! 1 2004/09/14 0:07:20
再生バッファについて 5 2004/09/05 1:52:34

「カノープス > AceDV」のクチコミを見る(全 260件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AceDV
カノープス

AceDV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月下旬

AceDVをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング