



キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > アースソフト > PV4
SKNETからD4までの入力に対応したキャプチャーボード「MonsterX-i」が発売します!
ソフトも前機種みたいに、視聴のみではなく録画も行えるようになるみたいです!
さらに録画形式もMPEG-2だけではなく、インストール済みのコーデックが利用できるそうです!
光音声入力も付きましたね。
メーカーHPでは著作権保護されたものはキャプチャできないとなっていますが、実際には出来るなら、録画ファイルが独自のもで扱えるソフトが少ないPV4より汎用性は高いですね。これと、今月発売されるPxVC1100などを使えばエンコ時間は大幅短縮か!?
書込番号:8600386
1点

リンク貼り忘れました。
http://www.sknet-web.co.jp/product/mhvxi.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081105/sknet.htm
書込番号:8600404
2点

うーん、PV4の使いこなし方をやっと覚えてきたのに、タイミング悪いなぁ。PCI-Express仕様なんですね。だから帯域不足の心配もなし。チューナーまたはレコーダーの録画予約による起動を感知して自動的に録画してくれる機能もあるみたいで、これは楽で良いですね。販売価格はいかほどなのか気になりますね・・・。
書込番号:8600437
0点

あ、2万前後ですか。PV4と変わらないじゃん。
PV4に手を出したタイミングがとても悪かった気が・・・・・。(T_T)
書込番号:8600447
0点

こんばんは、がりもふさん
新型ですか?
前のモンスターXと大して変わらないような気が・・・
録画も普通にできましたし・・・
著作権保護に対応となると微妙かな・・・
書込番号:8600746
0点

よくみると、記事にはしっかりと著作権保護されてるものは録画不能となってますね…ぬか喜びでした。申し訳ございません。
デジタル放送も録画できれば、PV4と即交換を検討していたですが…やはりPT1の流通数増加に期待するしかなさそうです。
書込番号:8600863
1点

MonsterX-iは地雷品っぽいですね。
改造でなんとかならないかとがんばっている人たちもいますが。
書込番号:8603282
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アースソフト > PV4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2014/07/27 18:37:15 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/25 9:09:45 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/11 23:16:30 |
![]() ![]() |
8 | 2010/07/05 0:54:41 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/21 9:53:16 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/29 19:51:12 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/09 11:23:08 |
![]() ![]() |
10 | 2009/10/02 0:48:40 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/13 1:43:50 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/04 2:33:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





