



キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > アースソフト > PV4
PS2の動画を録画したくて、先日PV4を購入したのですが
アースソフトの専用ソフトPV バージョン3.4.3を使用しているのですが
画質がどうも良くありません
録画しないで、普通に繋いでいる状態でも
AVケーブルで表示されているような、ぼやけた様な画質です
モニターにSONYの『BRAVIA KDL-32F1』を使用しているのですが
『BRAVIA KDL-32F1』にD端子で直接繋いだ方が、断然キレイです(汗)
モニターがPCと相性が悪いのかなと思い
WACOMの『Cintiq 2UX』につないでも画質は変わらず、困っています
私のPCは自作系で
CPU Core2Duo E6600(2.4Ghz)
OS Vista 32bit Home Premium
Memory DDR2 2GB
グラフィックボード NVIDIA GeForce 7300LE
素人ながら、グラフィックボードの性能が低いから、
画質が悪いのかなと考えているのですが。分かる方がいらっしゃったら是非アドバイスをお願いします
書込番号:9354266
0点

こんばんは、エンディーさん
>AVケーブルで表示されているような、ぼやけた様な画質です
PS2の出力はアナログ画質で、解像度もAVケーブルでの接続と同じなので変わりません。
>素人ながら、グラフィックボードの性能が低いから、
画質が悪いのかなと考えているのですが。
色合いが若干変わるだけで、解決には繋がらないと思いますが・・・
書込番号:9354384
0点


空気抜きさん、甜さんレス、アリガトウ御座います
色々と弄くってみて、気づいたのですが
PVの設定のゲームプレイモードと映像メモリ上限容量を最大(私の場合2GB)にすると
画質が多少改善されました
ただし、ソフトを再起動すると設定がリセットされて困りますが・・・・・(ちゃんと設定を保存して欲しい)
あと、私の家のPS2は初期型なのかもしれませんが
古いソフトは映像が、あまり綺麗に表示されませんが
新しい今年に発売したソフトは何故か綺麗に表示されます
色々と調べてみるとまた、発見があるかも知れませんね
書込番号:9355400
0点

亀レスですが・・・
ソフトによって解像度が変わります。
本体の設定やケーブル、ましてやグラボは無関係です。
例えば鉄拳5なら、コンフィグ画面で変更できます。
裏設定にしてあるソフトも多く存在します。
隠しコマンドが必要なのですが、△と×を押しながら電源を入れると
高解像モードになるソフトは割りと多いです(AVG系は特に)
書込番号:9392270
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アースソフト > PV4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2014/07/27 18:37:15 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/25 9:09:45 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/11 23:16:30 |
![]() ![]() |
8 | 2010/07/05 0:54:41 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/21 9:53:16 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/29 19:51:12 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/09 11:23:08 |
![]() ![]() |
10 | 2009/10/02 0:48:40 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/13 1:43:50 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/04 2:33:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





