『アナログソース(レコード)の取り込みについて』のクチコミ掲示板

2001年 8月27日 登録

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)の価格比較
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のレビュー
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のクチコミ
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)の画像・動画
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のオークション

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)の価格比較
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のスペック・仕様
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のレビュー
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のクチコミ
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)の画像・動画
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のピックアップリスト
  • SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

『アナログソース(レコード)の取り込みについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)を新規書き込みSBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

スレ主 AV志向の初心者-1さん

少し長くなりますがお付き合いお願いいたします。現在、オンボードのサウンドチップによるCD(音楽データー)の取り込みを行っていますが、アナログディスクも取り込みたいと考えています。音質なども考慮してSBAGYEXのAudigy Platinum exxが適当かとも思っていますが、主にアナログディスクの取り込みに利用されている方の利用方法教えて下さい。また導入する場合の構成も教えてもらえればうれしいのですが。ちなみにマシンはマザーギガバイトGA-7DXR、アスロン1800xp、OS-XP/HEでベイの空きはあります。@この用途にexxは向いているのかA取り込みに際して編集などの作業が必要と思われますが適したソフトはあるのかB作業し易いデバイスは他にも必要か。の3点教えて下さい。

書込番号:569424

ナイスクチコミ!0


返信する
Dep@officeさん

2002/03/05 11:20(1年以上前)

私はシンセサイザーなどの音源からの取り込みなどに使っているのですが参考までに。

@音質的にはこのシリーズ(Audigyシリーズ)はすべて一緒だそうです。
ただ付属品の違いだけかと。したがって音の取り込み自体はAudigyシリーズならばどれでも変わらないと思われます。
A付属ソフトに録音編集ソフトがついています。私も使用していますがそこそこ使えます。
B作業しやすい、という定義がよくわからないのですが・・・頻繁に配線をいじる場合(LineINへとつなぐものがとっかえひっかえ変わる場合等)はPlatinumかPlatinum eXが作業しやすいかと思われます。Platinumは5インチベイへマウントするタイプで、Platinum eXは外付け(外部Box)ですからわざわざPCの裏に回って配線いじる必要はありません。
Digital AudioはLineINがPCIボードにしかついてないので上記のような場合には作業しずらいかと。
個人的にはPlatinum eXがあれば音の取り込みに関しては他の物はいらないように思えます。
後はお財布の中身と相談ですね(^^;
構成としては、
@アナログディスクプレイヤー(LineOutが出来るもの)
Aケーブル(片方がAVケーブルで片方がミニピンジャックのもの)
BAudigy Platinum eXまたはAudigy Platinum
Cパソコン本体(^^;

だけあれば大丈夫かと。
ここからはもうそれぞれの嗜好で変わってくるかと思われます。
あまりご参考にならないかも知れませんが、一応参考までに。
では失礼します。

書込番号:575372

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV志向の初心者-1さん

2002/03/05 17:49(1年以上前)

Dep@Officeさん
ご返信有難うございます。私、現在1000枚ほどのLpレコードの取り込みを行う予定にしていますが、できればよい音で、かつ簡単な作業が希望なものですからお知恵拝借したしだいです。参考にさせて頂きます。

書込番号:575994

ナイスクチコミ!0


宮の松さん

2002/03/17 12:06(1年以上前)

SBシリーズは基本は多機能ゲーム用で本当の音質指向ではありません。
LPからのデジタル変換ならCardDeluxeあたりでしょう。
アナログ入出力に関しては、D/Aコンバーターは24ビットΔΣ型、64倍オーバーサンプリング。A/Dコンバーターに至っては、24ビットΔΣ型、128倍オーバーサンプリングという事で、民生用オーディオの高級機なみのスペックです。
PCパーツとしては80000円と高価ですがオーディオ機器としてはDATなどと
比較すれば安価なものです。

書込番号:600466

ナイスクチコミ!0


rtrbbさん

2003/05/17 18:18(1年以上前)

1000枚録音するとCDRやられますよー覚悟して下さい。
経験者。

書込番号:1585143

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
S/ 1 2004/02/07 22:42:11
センタースピーカから音が出ません 0 2003/10/20 11:38:43
レコードを取り込みたいができない 8 2003/05/12 21:54:18
AWE64Dのドライバ 3 2003/08/12 18:28:20
教えてください 2 2003/05/06 11:40:19
SBAGYEXとSBAGYEXS 2 2003/04/12 4:41:37
音が出ません・・・ 2 2003/02/03 3:42:09
質問です。 1 2002/12/16 0:34:50
SP1適用済みには無理?? 2 2003/02/20 22:18:21
再インストールしたら。。。スペアナ動かなくなったのです! 2 2002/11/30 2:10:36

「CREATIVE > SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)」のクチコミを見る(全 144件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)
CREATIVE

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

SBAGYEX (Audigy Platinum eX)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る