SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月上旬
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)
はじめまして。
このたびスカパー!の「スターデジオ」の音楽を直接PCに入力しCD化できないものかとサウンド・カードユニットを検討しています。
とても初歩的な質問で恥ずかしいのですが、PCがあまり安物だと音がとんだりうまくいかないものなのでしょうか・・・?
PCはFUJITSUのFMV−BIBULO NB40Mというとても安価なもので、CPUは低電力モバイルAMD Sempron プロセッサ2600+ というものです。このあたりのことは、ほとんどわからないので、どなたか教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5983094
0点
PCが安物だとかは関係ないです。
少なくともこの製品の動作環境は満たしています。
でも、念のため録音中は負荷のかかる作業をあまりしない方がよいと思います。
書込番号:5985382
0点
早速返信いただきありがとうございます。
動作環境を満たしているようでしたら、購入を前向きに検討してみます。それからもう1点、メモリの量なども関係してくるのでしょうか?
書込番号:5987291
0点
現在快適にPCを使えているのならそのままでも大丈夫だと思います。
しかしながら、WinXPを使うならメモリは512MB以上あった方がよいとよく言われますので、
お使いのNB40Mが買ったままの状態であれば、
メモリを増設した方が全体的に快適に動作すると思います。
書込番号:5987782
0点
たびたびどうもありがとうございました!
まずは商品を購入してみて、調子がよくなさそうであればこの機会にメモリを増設してみようかと思います!
書込番号:5989223
0点
私もスカパーをデジタル録音しようと思い LX を購入したのですが、LX はアナログ入力しかなく、PX でないとデジタル入力が無いようです。残念です。
書込番号:6031113
0点
そうなんです。PXでないとスカパーは無理なんですね。
購入する前に気づいたのでセーフでしたが・・・PXだとPCの動作環境はどうなのか、ちょっと心配でまだ買えずにいるのですが・・・と、ここから先はPXのほうで質問したほうがいいですね。
書込番号:6034853
0点
「CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/12/21 20:40:35 | |
| 3 | 2008/06/29 12:09:19 | |
| 1 | 2008/05/17 0:50:52 | |
| 3 | 2008/01/26 18:07:14 | |
| 2 | 2007/12/30 15:02:25 | |
| 2 | 2007/11/24 16:58:51 | |
| 5 | 2007/10/20 15:14:40 | |
| 7 | 2007/07/23 5:00:08 | |
| 1 | 2007/05/02 15:53:44 | |
| 1 | 2007/03/05 15:42:50 |
「CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)」のクチコミを見る(全 159件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




