SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月中旬



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)
皆さんこんにちは。
この機種をwav再生用としてノートPC(Pentium3 600MHz)に接続しデジタルアウトを考えております。
そこで質問ですが、この機種の動作環境としてメーカー側は
PentiumIII、またはCeleron 1GHz以上
とあるのですが、単に再生するだけでもこれだけのスペックは必要なのでしょうか?
それとも付属ソフトで作業をする際にCPUパワーを要するだけ?
ご使用中の皆さん、再生中のCPU使用率はどの程度か教えていただければ幸いです。
書込番号:5444800
0点

自己解決しました。
手頃価格なので、結局買ってみました。
私の環境(Pen3 600MHz 256MB WinXPSP2)で難なく動作しております。
因みにCPU使用率は、WAV再生で20%前後、MP3で50%弱といったところでした。
Bit-Accurate対応ということが購入の決め手でして、44.1kHzのWAVをAC97で勝手に48kHzにアップサンプルされることなくDACに送り込むことができました。
音質もデジタルアウトは当然として、SBDMUSX側のアナログ出力も中々の実力で値段を感じさせないものでした。
SXは単体でDACとしても使えるようで、CDP(VRDS25X)からデジタルで受けてみましたが、VRDS25Xのアナログ出力と比較しても高域の素直さはSXの方が良い感じです。(まぁ元々このCDPはDACが弱いのと10年以上前の製品ということもありますが)
またリモコンでPC側の再生ソフトを操作できるのも良いですね。
PCオーディオを手軽に満喫できます。
書込番号:5471744
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/12/07 17:21:18 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/08 14:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/05 19:05:21 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/29 23:20:41 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/26 12:24:47 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/15 18:53:20 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/06 2:39:37 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/31 20:50:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/30 15:13:08 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/24 20:06:31 |
「CREATIVE > SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)」のクチコミを見る(全 249件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


