『マイクの音量は十分出るでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI サラウンド機能:7.1ch 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz Audiotrak PRODIGY 7.1 XTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Audiotrak PRODIGY 7.1 XTの価格比較
  • Audiotrak PRODIGY 7.1 XTのスペック・仕様
  • Audiotrak PRODIGY 7.1 XTのレビュー
  • Audiotrak PRODIGY 7.1 XTのクチコミ
  • Audiotrak PRODIGY 7.1 XTの画像・動画
  • Audiotrak PRODIGY 7.1 XTのピックアップリスト
  • Audiotrak PRODIGY 7.1 XTのオークション

Audiotrak PRODIGY 7.1 XTAUDIOTRAK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 7月31日

  • Audiotrak PRODIGY 7.1 XTの価格比較
  • Audiotrak PRODIGY 7.1 XTのスペック・仕様
  • Audiotrak PRODIGY 7.1 XTのレビュー
  • Audiotrak PRODIGY 7.1 XTのクチコミ
  • Audiotrak PRODIGY 7.1 XTの画像・動画
  • Audiotrak PRODIGY 7.1 XTのピックアップリスト
  • Audiotrak PRODIGY 7.1 XTのオークション

『マイクの音量は十分出るでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Audiotrak PRODIGY 7.1 XT」のクチコミ掲示板に
Audiotrak PRODIGY 7.1 XTを新規書き込みAudiotrak PRODIGY 7.1 XTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マイクの音量は十分出るでしょうか?

2007/03/25 00:46(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY 7.1 XT

スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

SE-200PCIをインターネットカラオケで使っています。このとき、マイクの音量を最大に、ライン出力を最小近くに設定しないとマイクと楽曲の音量のバランスがとれません。
このAudiotrak PRODIGY 7.1 XT は、マイクアンプが付いているようですので、マイクの音量を最大近くに上げなくても十分音量が出るかお教えください。
使用マイクはダイナミックマイクです。よろしくお願いします。

書込番号:6156552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件

2007/03/25 21:52(1年以上前)

オーディオカードを買い換えるより、小型のマイクプリアンプ
かミキサーを購入する方が確実で音も良いはずです。

例えばBEHRINGER TUBE ULTRAGAIN MIC100はいかがですか?

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^MIC100^^

5000円程度の価格ですが、コンデンサマイクも使えますし、
リミッターやレベルメーターもあるので機能的にも優れて
います。

書込番号:6160344

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

2007/03/25 23:41(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

現在、ご指摘のひとつにありますミキサーを使用しています。SE-200PCIとマイクをYAMAHAのミキサーMG10/2につなぎ、更にそのミキサーをオーディオアンプにつなげてカラオケを楽しんでします。

ミキサーを介さなくて使用できれば手間が省けて便利だと思っています。Audiotrak PRODIGY 7.1 XTのマイクの出力レベルは、どの程度なんでしょうかねえ?

書込番号:6161094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2007/03/26 00:36(1年以上前)

ミキサーは単に手間の問題なのでしょうか?

音量の問題は接続方法を変えるだけで簡単に解決します。

SE-200PCIのアウトをMG10/2に入力し、そのMaster outを
アンプに接続すればいいだけです。

(なお、録音したければMG10/2のTape outをSE-200PCIに入力、
もしくは、マイクの音だけ録音したければ、ミキサーの
AUXやBUSの機能を使って接続します。)

もしミキサーを使いたくないという場合も、PRODIGY 7.1 XT
のアンプは音量も音質も全く期待できないと思います。
一般のサウンドカードは出力はちゃんと作っていても
入力はコスト削減のため性能が相当悪いことが多いです。

マイクアンプ機能をきちんと搭載しているオーディオ
デバイスしかないと思います。

例)

EDIROL UA-25

E-MU 0404 USB

YAMAHA GO46

MOTU 828mk

書込番号:6161408

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

2007/03/26 22:57(1年以上前)

マイクプリアンプ部に使用されているオペアンプJRC4580の効果を知りたいのですが。

実際にこのボードでマイクを使用されている方の使用感をお聞かせて頂きたくお願いします。

書込番号:6164597

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY 7.1 XT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Audiotrak PRODIGY 7.1 XT
AUDIOTRAK

Audiotrak PRODIGY 7.1 XT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 7月31日

Audiotrak PRODIGY 7.1 XTをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る