


NSK1380の購入を検討中なのですが、電源を変更したい場合は普通のATX電源が使えるのでしょうか?
下記サイトの書き込みを見ると、良い点はATX電源がのると出ています。
http://club.coneco.net/user/12747/review/23008/
NSK1380に標準で付いている電源はオリジナルみたいなのですが、それを外してATX電源に変更することができるのでしょうか?
書込番号:10605770
0点

このケースは電源が80PLUSで良い物が付いてます、価格からすればかなりお得なんですが・・・
交換は普通に出来ますが、電源ファンを利用してケース内の熱を放出しています内部かなり狭いです、あまり大きいワット数はお勧めしません300W以内の省エネパーツで構築された方がいいですよ。
書込番号:10607208
0点

丸勝さん回答ありがとうございます。
ケース内は狭いけど通常で売っているATX電源に変更する事が可能ということで良いのでしょうか?
書込番号:10608790
0点

NSK1380にはAR-350という専用電源ユニットが
付いていますね。詳しい記事があります。
X-bit
http://www.xbitlabs.com/articles/other/display/antec-case-roundup_13.html
標準ATX電源とは形状が違うので、交換は無理じゃないかと思います。
板金工作すればはいるかもしれません。
書込番号:10608955
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > NSK1380」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/01/14 20:11:29 |
![]() ![]() |
17 | 2020/10/21 21:29:54 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/21 21:16:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/04 10:42:22 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/25 20:09:29 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/10 3:09:47 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/23 21:02:10 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/21 22:17:41 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/07 21:25:07 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/02 16:28:55 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





