『電源ケーブルの接続端子』のクチコミ掲示板

2007年12月18日 登録

NSK1380

80 PLUS認証350W電源を搭載したmicro-ATX対応キューブ型PCケース (ブロアーファン付)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 幅x高さx奥行:270x201x335mm 3.5インチシャドウベイ:3個 5.25インチベイ:1個 電源容量:350W NSK1380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NSK1380の価格比較
  • NSK1380のスペック・仕様
  • NSK1380のレビュー
  • NSK1380のクチコミ
  • NSK1380の画像・動画
  • NSK1380のピックアップリスト
  • NSK1380のオークション

NSK1380ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年12月18日

  • NSK1380の価格比較
  • NSK1380のスペック・仕様
  • NSK1380のレビュー
  • NSK1380のクチコミ
  • NSK1380の画像・動画
  • NSK1380のピックアップリスト
  • NSK1380のオークション

『電源ケーブルの接続端子』 のクチコミ掲示板

RSS


「NSK1380」のクチコミ掲示板に
NSK1380を新規書き込みNSK1380をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ケーブルの接続端子

2012/04/21 07:56(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK1380

クチコミ投稿数:2件

組み立て時、一度電源ユニットを取り外してもう一度取り付けました。
何度やっても起動しません。

もしかしたら電源ユニットを取り外した際にケース本体にある電源ケーブル端子の3本の緑、白、黒の取り付け位置を間違えてしまったようです。
下の画像の様に

 緑
白 黒

の位置であってますでしょうか?
現物お持ちの方、教えてください。

書込番号:14464212

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2012/04/21 12:13(1年以上前)

そもそも逆さしできないでしょ。

書込番号:14465100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Springbokさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:81件

2012/04/21 13:08(1年以上前)

このPCケースは使用していないのですが、一般的な電線識別色分けから見ると

 緑
白 黒

緑:保安接地 (PE または G)
白:接地側極 (W または N)
黒:非接地側極 (L)

で合っていると思われますが、ただちょっと気になる画像を見つけました。

http://club.coneco.net/user/23405/review/79824/image/3/

この画像ではちょっと判り難いのですが、

  白
緑/白 黒

になっている様に見えます。
もしかするとこの電源ユニット内部での結線が一般的な電線識別色に従っていない可能性も
あり得ますね。(故意なのか製造ミスなのかは?ですが・・・)

間違った接続のままだと感電や漏電の危険がありますので十分にご注意を!

書込番号:14465300

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/21 14:59(1年以上前)

こっちにも本製品の内部写真があります。下リンク先の内部2
http://www.casemaniac.co.jp/49_447.html

写真見る限り
 緑
白 黒
と正しい色で配線されています。

緑色さえ間違えなければ問題ありません。万一間違えても感電したり壊したり事はないです。
白黒を逆にしてもコンセントを逆向きに挿したのと同じなので(結果的に)問題ないです。

Springbokさんの画像のように紛らわしい色線の場合はこうするといいです。
1 黒を右下に挿す
2 緑/白線を左下に挿して電源を入れてみる 動けば正解
3 ダメなら白線を左下に挿して電源を入れてみる 動けば正解
4 最後の余った線を上に繋ぐ
安全面を考慮した上でのアドバイスです。

書込番号:14465665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/22 01:56(1年以上前)

はい、写真どうぞ。
このケースの電源、たしか3ピンのところが取れなくて(取り方分からず)、
写真のように不安定な位置に置いて作業してました。

書込番号:14468400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/04/22 09:27(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
>脱落王さん
わかりやすい解説ありがとうございます。
これは勉強になります。

>たくぼぅさん
MBの12Vの4ピンを刺すのにこんな感じでばらしていたんですが、作業に邪魔で抜いてしまったんです^^;
とりあえずこれで通電させてみます。

書込番号:14469161

ナイスクチコミ!0


kzkwさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/21 21:16(1年以上前)

これを見て安心してケーブルを外していたのですが
線の色が違う。。。

オリジナルの電源では、
 黄/緑
青    薄茶
のようです。

書込番号:23740220

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ANTEC > NSK1380」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LEDインジケータ等の追加 0 2020/01/14 20:11:29
電源ファンが回らなくなってしまいました。 17 2020/10/21 21:29:54
電源ケーブルの接続端子 6 2020/10/21 21:16:59
マザーボードについて 2 2011/05/04 10:42:22
cyclon blowerの設置場所 4 2011/04/25 20:09:29
地デジ用に・・・ 5 2011/04/10 3:09:47
部屋が寒いときに 3 2011/03/23 21:02:10
初めての自作 5 2010/10/21 22:17:41
miniITX対応? 2 2010/09/07 21:25:07
ロングセラー 0 2010/04/02 16:28:55

「ANTEC > NSK1380」のクチコミを見る(全 148件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NSK1380
ANTEC

NSK1380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年12月18日

NSK1380をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング