


PCケース > COOLER MASTER > Centurion 5 CAC-T05-UB
拡張スロット入れたボードが、外れやすそうなのでねじ止めしたいのですが、ネジ穴にネジを入れても入りません。
良く見ると、ネジの溝が切っていないように見えるのですが、これって不良品なのですか?
それとも、無理やりネジを押しこんだら良いのでしょうか?
体験のある方、教えてください。
書込番号:8272467
0点

ホームセンターにいって、15mm前後の長さのネジとナットのセットでも買って来ればいかが?
ドライバーレスなケースだから、ネジ止めは考えてないのかなあ。
書込番号:8272730
0点

今はCM690でネジレスの出来が良いのでネジはファンコンなどの特殊なものを
取り付ける以外では使ってませんが
Centurion 5は私は全部ネジで固定してましたよ
記憶ではネジも付属していた気がします・・・・(やたらとネジが多かった)
書込番号:8273531
0点

工作忘れじゃないのかな。
店に突き返すのも良し、工夫で済ますも良し。
両隣のネジに板を渡して留めれば抜け防止になって良いのでは。
書込番号:8273576
0点

http://www.hexus.net/content/item.php?item=768&page=3
ユーザでは無いですが↑を見る限り ネジ穴にタップは立ってないですね
ネジレスタイプは便利だけど カードによってはクリップと干渉して
クリップがロックできない場合があるので要注意です。
使えない例
http://www.xfxforce.com/ja/products/graphiccards/9series/9600GSO.aspx
↑カード上端にフランジのついた物
書込番号:8273587
0点

私がCenturion 5を使用していた時はビデオカードを
ネジで固定していました。重量のある拡張カードだと
外れる危険があるかもしれません。
がんこなオークさんのいわれるとうりネジは付属して
いた気がします。
書込番号:8274726
0点

がんこなオークさん、kou0527さん
ネジは付属していたインチネジが使えるのではないかと思います。
ネジではなく、拡張スロット取り付け部分のネジを入れる穴に、タップ?(ネジを入れる溝)がついていなくて、ただの穴になっているのでネジが入らないので、困っています。
特別なことをせずにネジで止めていた方がいらっしゃるということは、不良品なのでしょうか?
でも、研究中さんからいただいたリンク先の写真を見ると、タップは切っていないように見えますね。
ケースの購入はオークションなので、なかなか突き返すのも厳しくて、どうすれば良いものやら・・・
書込番号:8275046
0点

ああ
ネジが付属=ネジ固定も出来るという意味です
ねじ山が刻んであったかは覚えてませんが
ネジ固定で全部使ってました。
書込番号:8275231
0点

製造ミスじゃなくて、設計変更かな?
他のメーカにも型番が同じでも構造が微妙に違うものが存在します
部品の取付けがリベットだったりネジだったり。
ケーブルを通す穴があったり無かったり。。。
当然後者のほうが便利なんですが、
前者のは初期バージョンでユーザの声を聞いて改良したと考えるか
逆に前者のが後期バージョンで
目的はコスト低減
(そうであって欲しくないですね)
書込番号:8275252
0点

研究中さんの言われるように、設計変更の可能性が高い気がしてきました。
今日、近所のショップの展示品を見てきました。
ネジ穴があるのにタップを切っていない箇所で気になっているものが2ヵ所あって、ひとつは拡張スロット、もう一つは電源ユニットを止める背面4本以外に天板にとめる2本の穴です。
天板の穴は、電源ユニット自体が対応していないものも多いので、こんなものかなと思っていましたが、ショップの展示品を見るとタップが切ってあるものがありました。
ショップ周りと言っても、田舎なので2店舗で展示品を見ただけですが、状況としては、
拡張スロット:穴があいており、返りも付けてあるのでタップを切ればネジが入りそうであるが、タップは切っていない
電源ユニットの天板取り付け部:最近入荷したものは、拡張スロットと同じ状態。別のショップで古い展示品を現品処分していたものは、タップが切ってあり、ネジ留め可能
ネジで止めたければ、自分でタップを切らないといけないのでしょうか?
でも、拡張スロットのように、狭いところは市販のタップは使えない気がしますが・・・
良い知恵はないでしょうか?
書込番号:8276117
0点


movemenさん
情報ありがとうございます。
ネジ自体がタップの役割をするものがあるのですね。
知りませんでした。
PCショップに行くとある、FAN取り付け用のタッピングネジでも良いのでしょうか?
早速、ホームセンターで探してみます。
書込番号:8278345
0点


色々加工したり工夫する手はありますが
ここは素直に1度交換なさっては??
ショップがダメなら代理店と交渉。
書込番号:8278814
0点

一応、オークションの出品者に使用か不良かを確認してもらい、不良なら交換という話はできました。
ただ、ショップの展示品を見る限り、不良ではなく、過去には切っていたタップを、最近のロットは切らなくなっている気がします。(経費削減?)
タップなどという言葉も知らなかったのですが、下記を購入して、自分でタップを切れば解決しそうな気がしてきました。
http://www.rakuten.co.jp/linc/608318/608400/830072/#814648
書込番号:8281503
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COOLER MASTER > Centurion 5 CAC-T05-UB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/09/03 10:57:33 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/27 15:55:54 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/25 16:06:45 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/09 22:45:39 |
![]() ![]() |
14 | 2008/08/31 18:42:21 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/28 22:39:17 |
![]() ![]() |
7 | 2008/05/12 6:32:42 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/01 21:53:33 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/23 18:47:54 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/12 23:58:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





